サッカーにおける最高の醍醐味は、ゴールが決まる瞬間です。
そのゴールを奪うには、何が必要なのか、技術的・戦術的、そしてゴール前で冷静にプレーするための心得をテーマに4日間取り組みました。
1日目から、さっそくシュートを繰り返しゴールに打ち込む選手たち。
なかなかコツを掴めない選手たちが、繰り返しシュートすることで、少しずつ変化がありました。
その、シュートを必死で止めようとするゴールキーパー。
ストライカーとゴールキーパーの「かけひき」が随所にあり、とても集中してトレーニングできました。
また、選手たちをサポートする保護者の方には、トレーニング後の栄養補給が大事であることを学んでいただくために、管理栄養士による「栄養講習会」を実施しました。
最終日には、コーチから「ナイスゴール」「ナイスパス」などの声が多くなってきて、選手たちが徐々にコツを掴んでる様子がうかがえました。
このクリニックをきっかけに、もっとゴールを奪える選手を目指してほしいと思います。
(スクールコーチ 吉田 貞和)