10月16日(水)エリートクラス和歌山コースに背番号NO.40安藤瑞季選手と背番号NO.33タワン選手が来てくれました。
安藤瑞季選手は2回目の訪問で子どもたちのことを覚えてくれていました。
ひとりひとりに丁寧にサインと写真撮影をしてくれました。
子どもたちは、タイ語でお礼も言えました。
質問コーナーでは色々な質問が出ました。
「選手たちが子どもの頃に取り組んでいたことは?」「好きな食べ物は?」「競争してください!」「得意技見せてください!」などなど。
どれも快く答えていただきました。
実際にリフティングや、子どもたちと競争をしたり、安藤選手の強烈なシュートやタワン選手のオーバーヘッドなど、さすがプロ選手というところを魅せてくれました!
子どもたちにとって、本当に貴重な時間になりました。
安藤選手、タワン選手、楽しい時間をありがとうございました!
(セレッソ大阪和歌山U-15コーチ兼エリートクラスコーチ 髙橋優)
ランキング
ホームタウンレポート3月5日
柿谷曜一朗選手の「新型コロナウイルスの感染拡大防止啓発動画」メイキング読書推進プロジェクト3月3日
大阪市立図書館全館臨時休館に伴う「応援しよう!2020セレッソ大阪」展についてインタビュー1月12日
セレッソ大阪堺レディース
林穂之香【後編】桜なでしこ物語第27回
「いつかきっとお前らの時代が来る」「好きやねんおおさか!好きやねんセレッソ!宣言」キャラバン(50)堺市美原区役所編
続 セレッソ・アイデンティティ12月2日
第25回:康太がいてくれてよかった~藤本選手の引退に寄せて~マイマイ~ほぼ毎日舞洲~クラブハウスから最新情報をお届け♪
オフ・ザ・ピッチの肖像 4月18日
第8回 ADDITIONAL TIME:森島寛晃サポートスタッフ通信