
なでしこカップ戦 第9節
岡山までやってきました〜

3時間かけて13時到着

元気にアップも行いました

いつも通り写真撮影を終えて・・・
円陣を組んで・・・
ポジションについて・・・
さぁ、キックオフ

という時に・・・
鳴ったのはホイッスルではなく、雷



それもそれも、真上に落ちたのではないかというほどの
どでかい音が・・・




慌てて、避難
しかし、雷はなりやむ気配がなく・・・
買い足した補食を食べて待てども、鳴り止まず
17時に会議の末、延期が決定しました。
また大阪に戻りました。
よかったことは、バスでの帰り道に淀川花火が観れたこと

しかも、しかも、フィナーレがまぢかで

バスの中は、キャー

私も妄想膨らませながらみてました

面白い会話は、
西田選手「花火きれいわ〜」
筒井選手「めいかさんの方がきれいです

っという、先輩後輩の会話
かと思いきや
古澤選手「花火きれいわ〜」
筒井選手「そうっすねー」
と、先輩をいじる返しがあったり。
サッカーができなかったので、エネルギーがありあまっている選手たち
3時間わちゃわちゃしながら帰ってきました

遠方にも関わらず、たくさんの応援に駆けつけてくださったサポーターの皆様
ありがとうございました。
スケジュールは変わってしまいましたが、
しっかり準備して、1位で決勝リーグにいけるように頑張ります

明日からは、JOCジュニアオリンピックカップ全日本女子ユースサッカー選手権大会大阪府予選
21日は、関西リーグもあり、試合が重なりますが、
選手全員の力で頑張っていきます。
応援よろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪育成トレーナー柴田郁美)