2008年の現役引退から8年。セレッソ大阪アンバサダー、ハナサカクラブ会長、そしてセレッソ大阪サッカースクールエリートクラスダイレクター(2012年~)を務めてきた森島寛晃。
オフ・ザ・ピッチの活躍については、ここで振り返る必要もないほどだが、あらためてこの7年間の仕事について、そして今年から就いた新しいポジションのこと、さらに今後どうクラブに関わっていこうと考えているのか、を聞いた。
第8回 2nd HALF


なにがなんでもJ1に。
そのために自分も全力を尽くす


 今年、森島は新しい職務についた。チーム統括部のフットボールオペレーショングループのスタッフである。
「チームを統括し、強化を担当する部署です。基本的にはトップチームを中心に、トレーニングもそうですし、試合もホーム・アウェイ全試合見に行きます。現場付きでは、責任者として上釜(広行)さんが見ていますが、私も一緒に担当します。スカウトのところは、都丸(善隆)が担当していますが、今一緒に見ています。高校生や大学生の大会に行って、チームとして追いかけている選手を見たり、新しい発見があったり…。来年、再来年に向けてチームがどんどん動いている中で、戦力をアップしていかなければならない。今は、強化全般に広く関わっている形です」

 これまでの7年間とは少し違い、サッカーに真正面から取り組む仕事である。環境の変化も大きかったはずだ。
「頭が痛いです(笑)。今までは、あまり頭を使わずに、外から好き勝手なことを言っていましたが、それはできなくなりました(苦笑)。でも、今シーズンはチームがまずJ1昇格を目標に、なにがなんでも、という思いでやっています。自分もその目標に向けて、なんとかチームのためにできることをやっていくつもりです。わからないことはあっても、今シーズンが終わったときにチームが昇格できているように、すべてのことはそこに向けてやる、ということです。
 まだ、選手個々に話をするということまではしていないです。練習に行って、おしりをたたくぐらいですかね(笑)。選手もスタッフも、いろいろな関わりのなか、置かれている立場で、今年の目標に向けた気持ちというものだけをしっかり持ってやっていければ…自分は選手に声を掛けたり、気持ちのコントロールをしていくのが仕事なのかなと思います。これからのシーズンのなかでは、いろいろあると思いますが、みんなが『J1に昇格する』という気持ちのところでブレないでいくことは、すごく大事だと思います」

 開幕から4連勝、第8節を終わって負けなしの、いい滑り出しになった。
「どういう相手に対しても、粘り強く結果を求めてやっていく、昇格を目指すなかで開幕から4試合失点ゼロというのは、後ろの選手だけじゃなくて、前の選手もこだわりを持ってやっているからだと思います。攻撃はこれからどんどん形ができて、コンビネーションがよくなっていくことを考えると、1-0で4連勝というのは、チーム力があるから。でも、これからですよ。4月は嫌なチームとの対戦が続きますし、これからです」

 今季、チームに復帰した柿谷曜一朗が再び背番号8を背負うとともに、キャプテンに就任した。
「個々の選手について語りづらい立場ではありますが…(笑)、キャプテンとしては、すごく気持ちをもって、守備もしっかりやっています。それは、誰が見てもわかりますよね。プレー以外のところも、『チームのために…』という彼の思いが見えてくると思います。ぽかんとしたように見えますが、結構しっかりしています。間違いなく、私よりはしっかりしています(笑)。それは間違いないです。
 曜一朗だけでなく、試合を戦っているメンバーも、今は試合に出られていない選手たちも、1年間戦っていくなかで重要になってくる。みんながとにかく昇格を目指して、一丸となってやっていくことが大切です」

 今シーズンから、この仕事をしようと決めたのはなぜなのだろうか。
「話せばすごく長くなりますが…(笑)今年のチームにとって、J1昇格というのがすごく大事なこと。今までは、アンバサダーとしてチームの外から応援するという仕事だったのですが、少しでもチームのために直接なにかできれば…という思いからです。外からではなく、中でチームをなんとか盛り上げていきたい、そういう気持ちからです。それだけ今年はセレッソにとってすごく大きな勝負のシーズンだと思いますし、今年昇格できなかったら、来年セレッソはすごく大変なことになる。アンバサダーを辞めるというより、セレッソへの思い入れというところでこういう形になった、ということです」

 選手時代も、J1を目指しての戦いを何度も経験した。強化スタッフという立場で臨む「J1復帰」への思いとは?
「基本的にピッチで戦うのは選手ですから、彼らがのびのびとやれるよう、支えていくポジションです。自分たちはそういう環境づくりをしていく、戦うのは現場であり、選手たちです。試合の前に円陣を組んで『行くぞ』と言って、勝てば一緒に喜ぶ。試合後には『お疲れさん』と言う。勝っても負けてもいい準備をして、戦っていくということがすごく大事なのかなという気がします」

 インタビューの最後に、気になっていたことを聞いてみた。それは、今後の仕事について、だ。
「さあ、それはわからんですよ。自分探しの旅に出るかもしれません(笑)」

 そんな冗談めかした言葉が返ってきた。引退時のインタビューでは、「新しい夢は監督になること。もう1回、このピッチに帰って来たい」と話していた。
「それは、今は考えていません。そのために強化に携わることにした、ということもないです。将来、監督になるためのステップとして今年この仕事をする、という認識は自分の中ではありません。あくまでもJ1に復帰するために、チームを支えるためのひとりとして、自分は今ここにいるんです」

文・構成 横井素子



【もりしまひろあき】
1972年4月30日生まれ、広島県出身
1991年、ヤンマーサッカー部に入部、1994年~2008年セレッソ大阪でプレー。
小柄ながら縦横無尽にピッチを駆け、多くのチャンスに絡み、貴重なゴールをあげ続けた「ミスター・セレッソ」。 日本代表でもその活躍は顕著で、神出鬼没な、特にオフ・ザ・ボールの動きでチームに大きく貢献した。1998年、2002年のワールドカップ日本代表メンバー。
2008年、惜しまれながら現役を引退。 2009年からは、セレッソ大阪アンバサダー、ハナサカクラブ会長、2012年からはセレッソ大阪サッカースクールエリートクラスダイレクターとしても献身的に働いた。今シーズンからは、トップチームの強化を担うチーム統括部フットボールオペレーショングループに所属。