

大会2日目。ファイナル進出のためには負けられない2試合です。
3試合消化時点で負けなしのレッドブルブラジルは、サイズ・スピード・パワー・技術において参加チームの中で、もっともハイレベルなチームです。
<第4戦> vs レッドブルブラジル
■結果 0-0
■得点者 なし
■メンバー
GK 井上聖
DF 堀江 庄司 森下 舩木
MF 斧澤 (→中土井) 立石 上畑 丸岡 (→松岡)
FW 山田 (→林部) 松下
4試合を終えて、2勝2分のセレッソU-18は、5試合目のアンデルレヒト戦に勝つことが決勝進出の条件。
<第5戦> vs アンデルレヒト
■結果 2-1
■得点者 中島 井上泰
■メンバー
GK 松原
DF 堀江 庄司 森下 舩木
MF 斧澤 (→松岡) 立石 上畑 中島
FW 山田 井上泰
中島と井上のゴールで勝利し、決勝進出を決めました。
<コパ・デル・アガサ final> vs レッドブルブラジル
■結果 0-1
■得点者 なし
■メンバー
GK 井上聖
DF 堀江 庄司 森下 舩木
MF 斧澤 立石 上畑 今宿
FW 山田 (→松岡) 井上泰
終始レッドブルにボールを握られるもチーム全体で踏ん張り0-0で前半を折り返す。しかし終盤にカウンターを許し失点。
0-1で敗戦した。

クロージングセレモニーではチームが2位の表彰を、そして松原秀模がベストGK賞を受賞し、表彰を受けました。
優勝は逃したものの、ハイレベルなゲームを6試合経験でき、選手にとってかけがえのない経験になりました!
(セレッソ大阪アカデミーGKコーチ 井出 大志)