8月25日朝8時に関西空港に集合し、大畑監督から「今回の遠征の目的や遠征に行く為に色々な方のサポートや支援があってできているので、感謝の気持ちを忘れずに何事もチャレンジしていこう」と話があり遠征がスタートしました。


釜山空港に到着するとセレモニーがありました。
そして、バスでヨンドクに向かいました。


ここでヨンドクの街の紹介を!
人口4万5千人の大韓民国の東南部に位置するところで、ズワイガニの産地として知られています。
カニが郡のシンボルマークにも使われている都市で街の至る所にカニのマークが飾ってありました。


明日のクラブ・ブルージュFV戦 (ベルギー) に向けて、軽くみんなで身体を動かすと、攻守において分かれてトレーニングを行いました。
トレーニング終了後は、ヨンドク市内に移動しウェルカムパーティーに参加してきました。

会場は大盛り上がり!
各国の強豪チームが出揃う中、毎年チームから必ず1つ催し物を出さなくてはならなく、みんなで考えた結果・・・
チームのムードメーカー郷田がギャグをやることに!

サポートしてくれる選手の入り方や立ち位置を入念に確認して、挑んだのは・・・
世界の本田圭佑!

チームを代表して挑んだ郷田!!
キレのある堂々とした渾身の一発ギャグは、伸びしろ十分!
会場を盛り上げてくれました!


今日の夕飯は、バイキング方式です。
たくさんの種類がありバランス良くいただけます。

隣に座っていた南スーダンの選手たちに、積極的に声をかけにいきコミュニケーションをとったりし、楽しい会は終了しました。
明日のクラブ・ブルージュFV戦に向け、良い準備をして臨みたいと思います!
(セレッソ大阪アカデミーGKコーチ 飛石 孝行)
韓国遠征レポート (2) へ