U-15選抜 韓国遠征第5日目の報告です。

今日も朝の散歩から始まります。
ホテル周辺は緑に囲まれて、毎朝気持ちがいいです。今日は昨日の夜に雨が降ったので地面が濡れて肌寒さがありました。

1

7時15分からみんなで朝食をとり、バスで試合会場に移動します。

決勝トーナメント1回戦の相手は、
今年の全国中学校総合体育大会の覇者 青森山田中学校

試合会場に着くとミーティング
これからは総力戦
チーム全員が気持ちを一つにして
目の前の相手と一戦一戦本気で闘っていく

2

試合前、全員で肩を組み円陣をつくるセレッソ

円陣での掛け声
「we are セレッソ!」
と声を合わせて気持ちを一つにします。

3

本日の青森山田中学校戦のスターティングメンバー

4

5

試合は、前線へロングボールを送ってくる青森に対し、セレッソはしっかりDFラインがコミュニケーションをとり、跳ね返しながらセカンドボールを拾っていきます。

試合が動いたのは前半20分コーナーキックをゴール中央で待っていた大橋がヘディングでゴールを決め、先制点を奪います。前半終了間際には、DFの裏に抜けだした阪井が落ち着いてゴール左隅に決め2-0で前半を折り返します。

6

ハーフタイムには、大畑監督から「2-0が一番危ない、油断せずに自分たちがやるべき事をしっかりやっていこう」と指示があり後半戦へ。

7

後半24分に、右サイドを突破されクロス、頭で合わせられ1点を返されます。

粘り強く攻めてくる青森でしたが、1人ひとりが身体を貼ってゴールを守り最後まで集中を切らさなかったセレッソが2-1で勝利することができました。

◆ゲームレポートはこちら

8

日を追うごとに選手間の中でも団結力が出てきています。

明日も目の前の相手と一戦一戦全力で闘っていくためにホテルに帰ってからもバランスの良い食事をとりながら、一人ひとりが身体のケアに気をかけながら取り組んで、明日への準備をしています。

決勝トーナメント2回戦は
10時50分から韓国のPOHANG JECHEOL MIDDLE SCHOOL対戦します。
応援よろしくお願いいたします。

(セレッソ大阪アカデミーGKコーチ  飛石 孝行)

 

韓国遠征レポート (6) へ