U-13選抜 スペイン遠征 第5日目の報告です。

朝は毎回変わらずに体調チェックから始まります。
チェックを済ませて散歩をして、みんなで朝食を食べます。

昨日の夕食の時も体格差で負けていたと、選手は食べる量が日に日に増えてきています。

1_R

決勝トーナメント1試合目は、FCバルセロナ

ミーティングで自分らがやる事をもう1度確認します。

2_R 3_R4_R

バルセロナ戦のスターティングメンバー

5_R

試合は、立ち上がりからバルセロナにボールを握られます。セレッソはGK尾崎選手の好守でなんとか守り切ります。前からボールを奪いにいき相手のミスを奪いシュートまで持っていきますがゴールならず前半終了。

後半10分、一瞬の隙を疲れて先制点を奪われます。セレッソも14分、河合選手が背後へ抜け出したのを、相手選手がたまらずファールで止めてしまいPKを獲得。
河合選手自ら蹴るが、GKのファインセーブで同点に追いつくことができず試合終了。

6_R

目の前まで来ていた勝利を取りこぼし、悔し涙を流してロッカールームに帰ってきた選手たち。

バルセロナ相手に通用できた選手、できなかった選手、ピッチに立てなかった選手、様々な想いがあったと思います。この悔しさを自分の中でどう解釈し、次に繋げていくか、残り2試合の時間を大切にしていきたいです。

8_R

一旦、ホテルに戻り昼食をとった後、ミーティング

バルセロナ戦を振り返りながらボールを丁寧に繋ぎゴールに向かうためには、どのような事が大切か、個人、グループのところを六車コーチが映像を見せながら整理させていきます。
選手もメモを取りながら聞いていました。

9_R

18時からビジャレアルと試合

10_R

ビジャレアル戦のスターティングメンバー

11_R

午前中とは打って変わって、土砂降りの雨の中の試合でしたが前半17分にPKをとられて失点。
10分間の中断などもありましたが追いつくことができず0-1で敗戦。

明日の7、8位決定戦に進むことになりました。

◆ゲームレポートはこちら

 

明日がスペイン遠征、最終戦!
スペインの地でどこまでプレーできるのか?彼らの挑戦は続きます。
最後の最後まで今までやってきた事を信じて全てを出す気持ちで明日へと準備していきます。

明日の決定戦は、9時からバルセロナにある街クラブ、ジャバックと試合です。

(セレッソ大阪アカデミーGKコーチ  飛石 孝行)

 

U-13選抜 スペイン遠征レポート (6) へ