セレッソ大阪U-18 vs 東福岡高等学校
■結果 2-1 (前半 2-1)
■得点者 オウンゴール 近藤
■メンバー
(スターティングメンバー)
GK 上林
DF 奥村 桃李 小澤 下川
MF 近藤(→佐川) 松本凪 三渡州(→中島) 谷本(→野村)
FW 藤尾 西村(→前田)
(サブ)
折口 鷲見 中島 野村 前田 佐川
■コメント
本日、高円宮杯U-18サッカーリーグ2018 プレミアリーグ WEST 第16節 vs 東福岡高校戦が舞洲天然芝グラウンドで行われました。
試合はセレッソが1-4-4-2、東福岡が1-4-3-3とシステムがミスマッチする相手との対戦となりました。
立ち上がりは両チーム互角の展開となりました。
徐々にボールを動かせるようになってきた、前半の9分でした。DFラインを抜け出した藤尾がGKと1対1の場面を作り出します。シュートはGKにセーブされますが、跳ね返りがカバーに入った相手選手に当たり、ゴールイン。ラッキーな形で先制点を奪います。
このまま、良い流れでゲームが進むかと思われましたが、15分にCKから同点とされてしまいました。
しかし、18分に複数人が絡んで相手のDFラインを突破して、谷本のパスを近藤が決めて勝ち越します。
その後は、両ワイドに張った選手のスピードを活かした攻撃やGKのロングフィード、セットプレーなどで何度も危ない場面を作られてしまいましたが、全員で体を張り守り抜きます。桃李のゴールライン上のクリアなどもあり、追加点を許さずにリードして前半を折り返しました。
後半も前半と同様に我慢の時間が長くなりますが、集中力を切らさずに粘り強く守ることができました。
粘り強い守備から攻撃へと繋げていきますが、一度決定機を作るものの、そのチャンスを決めきれず追加点は奪うことは出来ませんでした。最後まで一進一退の攻防が繰り広げられましたが、後半はスコアが動かずに試合は終了し、2-1で勝利することができました。
本日もサポーターの皆様、保護者の皆様、関係者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。
■次節
高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2018 WEST 第17節
12月2日 (日) 11:00キックオフ @阪南大学高見の里グラウンド
セレッソ大阪U-18 vs 阪南大学高等学校
(セレッソ大阪アカデミーGKコーチ 上野 秀章)
【本日の写真】





















