セレッソ大阪U-15 vs 京都サンガF.C.U-15
■結果 2−1(1−0 1−1)
■得点者 平尾 皿良
■スターティングメンバー
GK 佐藤
DF 堀川(→鈴木) 新谷 藤田 髙田
MF 長野(→長谷川) 緒方 真田 児島
FW 平尾 皿良(→田中裕)
■サブ
石原 川又 鈴木 長谷川 森 田中 北野颯
■コメント
ハイラインを敷いてくる相手に対してチームとして背後を常に持ちつつ状況に応じてボールを大事にしていきたいところですがなかなか落ち着いた入りにはなりません。しかし5分に相手のクリアボールが中途半端に背後に落ちると平尾がうまく入れ替わって運び出しGKとの1対1を冷静に制します。その後も追加点を狙いにいきますがパスコントロールの乱れやサポートのタイミング、プレーの判断が悪くゲームをコントロールできません。前線の動き出しで背後や足元でボールは受けますがそこからの展開、コンビネーションの質が上がらず決定的な場面には至りません。
ハーフタイムに判断の部分を全体で共有して後半に臨みます。
積極的な入りを見せた43分、右サイドから早めに中に入れるとルーズボールに反応した平尾が拾いクロスを上げます。ファーサイドでフリーになった皿良が落ち着いて決めて2-0とします。直後にも右サイドを崩して中で平尾が合わせますがバーに嫌われます。その後も相手のライン間でうまくボールを引き出しつつゴールに迫りますが得点は奪えません。ゲーム終盤に向かうにつれて徐々に相手の圧力が強くなると78分、ゴール前に運ばれるとセカンドボールを回収できず、またアプローチが甘くなったところをミドルで決められ2-1となります。勢いを持った相手の割り切ったプレーに自陣でのプレーを余儀なくされますが最後まで集中を切らさずにゲームは終了しました。
全体的に落ち着かないプレーになりましたが後半は前線でポイントができリズムが出ました。勝ちきったことを明日につなげたいと思います。
連戦ですので最大限の準備をして明日に向かいたいと思います。
本日もご家族、関係者の皆さま、温かいご声援をありがとうございました。
■次節
高円宮杯 JFA 第31回全日本U-15サッカー選手権 関西大会 3回戦
2019年11月10日(日) 13:30キックオフ @下鳥羽公園球技場
セレッソ大阪U-15 VS セレッソ大阪和歌山U-15