セレッソ大阪和歌山U-15 vs サガン鳥栖U-15
■結果 0-2 (前半0-1)
■得点者 なし
■メンバー
GK 田村
DF 松本健 濱田 荒木(→松井) 西田
MF 奥村 荒川(→吉川) 鹿野(→浦) 齋藤(→松本彩)
FW 西淵 大星(→田代)
(サブ)
中村 松井 吉川 田代 浦 藤木 松本彩
■コメント
本日、 高円宮杯第29回全日本ユースU-15サッカー選手権大会1回戦が行われました。
相手は夏のクラブユース選手権U-15を優勝しているサガン鳥栖U-15でした。
立ち上がりは早いタイミングでセンターFWに配給してくる相手に押し込まれましたが、 徐々に対応していき最初の5分は良い形でゲームに入ることが出来ました 。
しかし前半8分、中盤での攻防後の2ndボールをダイレクトボレーでゴールに叩き込まれ先制点を奪われてしまいました。その後は勢いにのまれることなく、守備を我慢強く行いながら、攻撃にも人数を掛けていき、 何度かゴールを脅かすシーンはありましたが0-1で前半を終えました。
後半は前線からのプレッシャーと奪ってからの背後への動き出しが増え、立ち上がりから押し込む時間が増えました。サイド深くまで侵入し、クロスから得点のチャンスを迎えましたが、最後の質が悪く得点を奪うまでには至りませんでした。こちらが攻勢を続けていましたが、後半20分相手コーナーの混戦から相手に追加点を与え0-2となりました。その後は相手も息を吹き返し、両者一歩も譲らないゲーム展開となりましたが、得点を奪うに至らず0-2の敗戦となりました。
残念ながら全国大会は初戦敗退となりましたが、3年間努力した結果、全国大会に出場し、全国の舞台で積み上げたものを表現できたことは今後の糧となることと思います。
この大会を最後に3年生17名は新たなステージへと進みます。3年間の喜びや悔しさを胸に新たなステージでの活躍を期待したいと思います。
本日、遠方まで応援に駆け付けて下さった保護者・サポーターの皆様本当にありがとうございました。
これからもセレッソ大阪和歌山U-15への温かいご声援宜しくお願い致します。
(セレッソ大阪和歌山U-15コーチ 茶野 裕史)
