2017年2月26日 (日) @J-GREEN堺(S12)
<準々決勝> 11:00キックオフ (20分×2)
セレッソ大阪U-12 vs SSクリエイト
■結果 2-0 (前半1-0)
■得点者 満永 柴田
<準決勝> 12:30キックオフ (20分×2)
セレッソ大阪U-12 vs 和泉市FC
■結果 1-0 (前半1-0)
■得点者 古住
<決勝> 14:00キックオフ (20分×2)
セレッソ大阪U-12 vs ガンバ大阪門真
■結果 0-2 (前半0-0)
■得点者 なし
■メンバー
柴田 満永 昌山 児島 古住 森本
宮井 河西 堀井 渡辺 皿良 大谷 三津井 足立 鈴木
■コメント
本日、第10回卒業記念サッカー大会 MUFG(大阪大会)決勝トーナメントが行われました。
準々決勝は、今シーズン勝利した事がない相手に対し苦しい展開となりましたが、前半14分に少ないチャンスを満永がしっかり決めリードして前半終了。後半は一進一退でしたが、35分に柴田が自陣カットから、そのまま持ち上がりシュートを決め2-0で試合終了。
準決勝も劣勢になりながらも身体を張ってピンチを防ぐと、またしても少ないチャンスをきっちり決めて1-0で勝利する事が出来ました。
決勝戦は3試合目という事もあり体力的に厳しい部分もありましたが、運動量も少なく、パスやサポートのクオリティーが下がり、ミスからピンチを招くなど、厳しい展開となりました。後半、押し込まれながらも、何とか耐えて、サイドを崩しチャンスを作ったが決めきれず、逆にカウンターから失点。その後もミスパスからボールを奪われ0-2で試合終了となりました。昨日の課題であった決定力においては、少ないチャンスをものにして決勝まで勝ち上がる事が出来た事は良かったが、運動量、パス、サポートなどクオリティーの低い部分も多くありました。
6年生は最後の大会となったので、今後の課題として出来なかった事を意識し、次のステップで更なる成長をして欲しいと思います。
本日、応援して下さった保護者、関係者の皆様、ありがとうございました。
(セレッソ大阪U-12監督 鳥居塚 伸人)
ニュース
第10回卒業記念サッカー大会MUFGカップ(大阪大会)決勝トーナメントの結果【U-12】 カテゴリー:
ハナサカブログ,
U-12ゲームレポート
2017年2月27日(月)
- カテゴリー:
- ハナサカブログ,
- U-12ゲームレポート
- タグ:
ランキング
ホームタウンレポート3月5日
柿谷曜一朗選手の「新型コロナウイルスの感染拡大防止啓発動画」メイキング読書推進プロジェクト3月3日
大阪市立図書館全館臨時休館に伴う「応援しよう!2020セレッソ大阪」展についてインタビュー1月12日
セレッソ大阪堺レディース
林穂之香【後編】桜なでしこ物語第27回
「いつかきっとお前らの時代が来る」「好きやねんおおさか!好きやねんセレッソ!宣言」キャラバン(50)堺市美原区役所編
続 セレッソ・アイデンティティ12月2日
第25回:康太がいてくれてよかった~藤本選手の引退に寄せて~マイマイ~ほぼ毎日舞洲~クラブハウスから最新情報をお届け♪
オフ・ザ・ピッチの肖像 4月18日
第8回 ADDITIONAL TIME:森島寛晃サポートスタッフ通信