川崎フロンターレ - セレッソ大阪 (19:00KICK OFF/等々力)
試合写真・コメントなど |チケット
----------
川崎フロンターレスタッフより、セレッソサポーターの皆様へ
過去にフロンターレに在籍経験のある田中裕介選手・杉本健勇選手の活躍を、スタッフ一同いつも気にかけています。セレッソサポーターの皆さん、お気をつけて等々力にお越しください。イベント情報
●スタジアムMAP(川崎F公式サイト)※コンコースは通行規制があります。
※再入場が可能です。

当日は、東京急行電鉄(株)ほか、東急グループ各社の協力のもと、「川崎の車窓から」と題した電車・バス好きの方はもちろん、お子様連れの皆さんにお楽しみいただけるイベントを開催します。スタジアム前の場外イベント広場「フロンパーク」で実施し、ホーム・アウェイ問わず、チケットをお持ちでない方も参加いただけますので、ぜひお楽しみください。【15:00〜18:30】
詳細
●トロッコ電車「コムゾートレイン」![]() |
●東急線&東急バス マスコット撮影会![]() |
●エコライド乗車体験コーナー ![]() |
●架線整備車の乗車体験 ![]() |
●運転シミュレーター操作体験 ![]() ©川崎フロンターレ |
●リアル電車deゴー!![]() |
セレッソ臨時グッズ売店

詳細
ミート・マスコット

「川崎の車窓から」のイベント内でもマスコットの撮影会は実施されますが、先着順となるので、かなりの倍人気が見込まれます。
★オススメは、「バス待ちエリア」での撮影。フロンターレ、セレッソ両クラブの選手を乗せたバスが到着するエリアが柵に囲われていますが、比較的大きくスペースを確保していますので、選手到着の様子がご覧いただけます。
マスコットが選手の到着(17:20頃)を出迎えるために、その付近を散歩(17:00-17:20頃)していますのでお気軽にお声がけください。
「バス待ちエリア」は、「Bゲート」や「場外・総合案内所」を目安に来ていただければ、柵が目に止まるかと思います。セレッソの選手の姿も確実にご覧いただけますので、ぜひお越しください。
スタジアムグルメ情報
●川崎フロンパーク川崎にちなんだイベント、アトラクション、グルメが楽しめます。
※再入場可能。アウェイサポーターも楽しめます。
●スタジアムグルメMAP
※コンコースは通行規制がありますので、ご注意ください。

スタジアム前の場外イベント広場「フロンパーク」で、たびたび完売となる人気商品です。
●かわさき塩ちゃんこ 400円
以前、川崎市にあった相撲部屋直伝の味!

●牛スジ煮込み 500円
川崎のコリアタウンにある名店。チョン ソンリョン選手や通訳も認める本場の味!

来場時のご注意
フロンターレサポーターは、「武蔵小杉駅」からバス利用、もしくは徒歩。「武蔵中原駅」「新丸子駅」から徒歩という方が多いので、電車でご来場の場合は、この3駅の利用をオススメします。ただし、3駅ともスタジアムまでの道のりは住宅街を通るため、非常にわかりづらいです。バス利用の場合も、徒歩の場合も、ぜひ、お気軽に周辺のフロンターレサポーターにお声がけいただくようお願いします。
特に、ナイトゲーム終了後は、住宅街で迷子にならないようにご注意ください。
自家用車でお越しの場合、等々力陸上競技場のある等々力緑地内は、他の施設との共用であることから、試合当日は早朝の段階で満車となる場合が多いです。その際は、周辺で比較的大きな駅である「武蔵小杉駅」周辺に移動していただければ一般有料駐車場もいくつかあります。
●アクセス(川崎F公式サイト)
●ビジターサポーターの皆様へ(川崎F公式サイト)
※事前にご確認ください
入場、待機列、横断幕掲出、場内スタジアムグルメ
●観戦マナー&ルール(川崎F公式サイト)
※事前にご確認ください
応援ゾーン、観戦マナー&ルール