6月22日(土)2019明治安田生命J1リーグ 第16節
セレッソ大阪 - ジュビロ磐田 (19:00KICK OFF/ヤンマー)
試合写真・コメントなど |チケット
----------
●ロティーナ監督
Q:チームについて
「最近の内容には手応えを感じています。プレーの全体的な成長を感じることができます。ゴールが少ないことは、唯一心配ですが、チャンスは多く作れているので、続けていくことが重要だと思っています。これまではチャンスを作れていない試合もあり、その試合では心配もしていたのですが、最近はチャンスは作れているので、それを続けていけばゴールは決まると思っています」
Q:今節について
「ジュビロ磐田はいい攻撃も持っており、危険なチームです。我々はどのチームもリスペクトしています。ただし、リスペクトしつつも、どのチームに対しても恐れは抱いておりません。その意味では、いつもの試合と変わらない。自分たちがやるべきことをしっかりやるという点では、どの相手でも変わりません」
●丸橋祐介選手
「前節(鹿島戦)、前半のビルドアップはうまくできて、やりたいプレーはできていました。チャンスを決めること、フィニッシュの場面での精度を上げていきたいです。
最近は監督の求めているサッカーを全員で統一してできているので、継続していきたいです。今節も、ボールを保持して、相手を押し込み、最後はシュートで終わりたい。決めるところは、全員で突き詰めていきたいです。今節の相手は3バックで、サイドのスペースもカギになると思うので、うまく使っていきたい。守備では1人ひとりがハードワークして、コンパクトな状態を保つことが大事になると思います」
●ブルーノ メンデス選手
「前節負けているし、ルヴァンカップ(FC東京戦)でも負けているので、今節は勝たないといけません。難しい試合になるとは思うが、ホームで勝って、サポーターと喜び合いたいです。
日々、いい練習ができています。それを続けることで、自信を持って試合にも挑めます。監督が目指すサッカーを、次第に選手たちがピッチで表現でき始めています。前節もチャンスは作りました。次の試合は、どんな形でもいいからゴールを決めたいです。もちろん、自分が決めることができたらいいですが、チームが勝つことが一番。勝利に貢献するプレーを見せたいと思います」
ニュース
J1 第16節 磐田戦|試合前日の監督・選手コメント
2019年6月21日(金)
ランキング
ホームタウンレポート3月5日
柿谷曜一朗選手の「新型コロナウイルスの感染拡大防止啓発動画」メイキング読書推進プロジェクト3月3日
大阪市立図書館全館臨時休館に伴う「応援しよう!2020セレッソ大阪」展についてインタビュー1月12日
セレッソ大阪堺レディース
林穂之香【後編】桜なでしこ物語第27回
「いつかきっとお前らの時代が来る」「好きやねんおおさか!好きやねんセレッソ!宣言」キャラバン(50)堺市美原区役所編
続 セレッソ・アイデンティティ12月2日
第25回:康太がいてくれてよかった~藤本選手の引退に寄せて~マイマイ~ほぼ毎日舞洲~クラブハウスから最新情報をお届け♪
オフ・ザ・ピッチの肖像 4月18日
第8回 ADDITIONAL TIME:森島寛晃サポートスタッフ通信