3月17日(日)2019明治安田生命J1リーグ 第4節
セレッソ大阪 - 浦和レッズ (15:00KICK OFF/ヤンマー)
試合写真・コメントなど チケット
----------

 ヴィッセル神戸との開幕戦 を勝利で飾ったセレッソ大阪だが、その後は第2節の名古屋グランパス戦 、第3節のサンフレッチェ広島戦  と連敗。2019JリーグYBCルヴァンカップも含めると、直近の公式戦で4試合勝利から遠ざかっている。

 組織的な守備という点では連係が保たれており、失点は最小限に留めることができているが、勝利するためには得点が足りない。ここまでのリーグ戦3試合で奪った得点は、開幕戦でセットプレーから山下達也が決めた1点のみ。前節の広島戦こそ相手が引いたこともあり後半は猛攻を仕掛けることができたが、流れの中からシュートに至る回数は少なく、相手ゴール前で迫力を出し切れていない。

 もっとも、攻守が連動しているサッカーにおいて、どちらか一方が良い悪いという話ではない。バランスの問題であり、比重のかけ方にもよる。今季はここまですべての公式戦を3-4-2-1で戦ってきたが、守備時に5バックとなるため後ろに重く、攻撃に移った時に前との距離が遠いという課題も抱えていた。

 また、今季はロティーナ監督の下、相手の立ち位置を見ながら丁寧につないで試合を作っていくポゼッションスタイルに取り組んでおり、その過程において選手間の共通理解にはまだまだ成長の余地がある。ただし、「監督が積み上げてきたコンセプトを体現するということでは、試合を重ねるごとにチームの成長が感じられる。(攻撃の)前提となるビルドアップも、徐々にチームとして共通意識の中でできはじめている」と都倉賢も話すように、チームは進歩の跡を見せている。
 その上で、「ボールを保持するだけだと相手に与える怖さはない。どこかでリスクをかけないといけない。点を取るためのボール保持ということを忘れないで全員がやっていく必要がある。アタッキングゾーンまで運ぶことが前提にあると思うけど、そこからいかに脅威となるプレーをチームとして増やせるか。その回数を増やして、結果にも結び付けたい」と片山瑛一。戦術的な練習は非公開が続くが、「次のステップという意味で、最近は最後の崩しの部分を意識したトライをしている」と都倉も話す。

 開幕戦以来の勝利を目指す今節。相手の浦和レッズは、直近の公式戦では3試合連続無失点。守備の固さと粘り強さは特筆すべきであり、セレッソとしても崩すことは簡単ではないだろう。だからこそ、ボール保持をゴールにつなげるため、リスクをかける場面では思い切って前へ出て行く回数を増やし、より崩しの場面での精度と連係の質を高めていきたい。

 守備の安定感は保ちつつ、向上してきたボール保持を得点という結果に結び付けたい一戦だが、その前提にあるのは「勝ちにこだわる気持ち」(キム ジンヒョン)。「連敗中の現状、今節はどうしても勝ちたい。全員が勝つために必死に戦わないといけない」と守護神は熱く語る。舞台はホーム・ヤンマースタジアム長居。勝点3だけを目指し、桜の戦士たちは試合に挑む。

文・小田尚史