6月4日(日)2017明治安田生命J1リーグ第14節
セレッソ大阪 4-0 アルビレックス新潟 (15:03/金鳥スタ/13,363人)
試合写真・コメントなど
----------

●呂比須ワグナー監督(新潟)
「こんにちは。厳しい結果のなかで、特に4点やられて、その4点の中でも3点がセットプレーだったので、結構つらいところ、厳しいところがあると思います。でも、前半しっかりディフェンスをやって、カウンターチャンスも少なくとも2回くらいありました。PKになってから、安定感を持つことできませんでしたが、それはやっぱり乗り越えなければいけないところだと思います。結果は結果ですし、厳しい世界のなかで生きていかないといけない。次の大宮(アルディージャ)戦では同じミスをしないように練習をしないといけないし、相当セットプレーの練習もよくやっていたのですが、集中力をもう少し高めなければいけないところもあると思います。次の大宮戦では、いい結果を出せるように頑張っていきたいと思います」

Q:1失点目のPKの場面は、監督はどのように受け止めていますか?また、「先に相手に点を取られると、一気にバランスを崩す」ということがよく起きますが、今日もそれが起こりえることは予想されていましたか?
「映像はまだ見ていないのですが、PKになる前のコーナーキックの判定はどうかなと。レフェリーの判断なので、仕方ないところもありますが。練習ではいつもボールを蹴ったら絶対に引っ張らないという指示は出しています。チームだから、それは1人のミスではなくチーム全員のミス。
それから、失点してもオーガナイズを忘れず、同じパターンで続けてほしいということも、みんなはわかっていると思う。残念ながら4失点中3失点がセットプレーで、集中力の問題でもあるし、2失点目は仕方がないとしても、3点目と4点目は相手のずるがしこいところもありましたし、僕たちもパスコースへ入れさせないところも少し(課題として)あった。集中力を持って、コミュニケーションを取りながら、3点目と4点目はもう少し経験を使って、もう少し集中できればよかったなと思いますが、でもああいったことは起こるものなので。新潟に戻って2部練習を続けると思いますし、次の大宮戦は同じ内容ではなく、プラスのことを考えてやらなくてはいけない。次のホームゲームで勝てるように頑張っていきたいと思います」

Q:次の試合まで2週間空きますが、練習で最優先してやるべき課題は?練習の方向性について、今のまま続けていくのか、また違う方向性を模索するのか?
「今のままで行けること。ディフェンスの安定感、やられても続けること、カバーリングの問題、相手に対してうまくぶつかりながらPKにならないようにするなど、きちんと練習を続けないといけないところだと思います。安定感を続けるために練習しなければいけない部分もあると思う。いろいろな意味で、攻撃のパターンの作り方も、もう少し声を出しながらもっと顔を出したり、もっとパスコースを増やさないといけないところもある。守備もそうだし、攻撃も今までできなかった練習をやりたいなと思っています。あと、切り替えのスピードをもう少し早めに判断してほしいところもありますしセットプレーもやらないといけない。ただ、ゼロからのスタートではないし、今まで(トレーニングのなかで)やってきたことを続けて頑張りたいです」

Q:原選手が帰ってきたなかで、即起用されました。彼の今日の評価について。
「思ったとおりにやってくれました。冷静にパスもつないだし、逆サイドも見て(プレー)できていたと思います。けれども、全体的には結果は厳しいもの。4-0で負けてしまいましたし、1人のスポーツではないし、全体的にバランスの問題、スペースの問題がありました。ただ、これからも(原は)伸びていく選手だと思います。全員、一戦一戦大事にして、チームとしてもう1回まとまってやれば、1つになれば、絶対にホームで勝つことができる。全員の力を合わせていきたいなと思っています。厳しい結果のなかでも、次はホームで勝てるように頑張っていきたいと思います」