4月27日(土)2019明治安田生命J1リーグ 第9節
セレッソ大阪 0-0 大分トリニータ (14:04/ヤンマー/19,910人)
試合写真・コメントなど
----------

●ロティーナ監督(セレッソ)
「我々にとって一番良かった時間帯は最初の15分間でした。ボールを支配して、大分の陣地でプレーすることができた。大分は、自分たちの陣地から出ることができなかった。そこから大分がボールをつなぐ展開になり、とてもプレスをかけるのが難しいチームなのですが、我々のプレッシャーにも問題があって、リトリートする時間が長くなりました。チャンスはほとんど作らせていないのですが、自分たちのエリアの近くでディフェンスする時間が長くなりました。
 後半は、より相手のビルドアップに対してプレスをかけることができて、前半よりも、前のエリアでプレーすることができました。自分たちのビルドアップは悪くはなかったですが、チャンスを作るのに十分なスピードではなかった。両チームともチャンスを作るのに十分な攻撃をしていなくて、GKにとっては、ほとんど仕事のない試合になりました。点を取れなかった中で得られる最大の結果は引き分けで、それを得た試合だったと思います。よりチャンスを作る必要があるし、より多く得点を奪っていく必要がある。そのための攻撃の解決策を探っていく必要があると思います」

Q:今節は左ウィングバックに松田陸選手を起用されましたが、大分の右ウィングバックの松本怜選手を封じるための作戦だったのでしょうか。そして、そのサイドの攻防について、どう見られましたか?
「両選手ともスピードのある選手で、見応えのある攻防でした。ただ、松本選手を抑えるために陸を左サイドで使ったわけではなく、我々には狙いがあって陸を左サイドで使いました。左サイドで、両足でセンタリングを上げる選手を置きたくて、それができる選手が松田陸でした」

Q:点が取れない原因をどう見られていますか?解決するためには、どういうことが必要でしょうか?
「我々テクニカルスタッフにできる仕事は、よりチャンスの数を増やすことなので、より流れの中でチャンスを作っていくための解決策を見つけ出したいと思っています」

Q:直近のリーグ戦2試合と同様、今節も相手の攻撃の良さをあまり出させなかった一方で、こちらの攻撃は開始15分を除けばなかなか厚みが出なかったように見受けられましたが、攻守のバランスについて、どうお考えでしょうか?
「第1節から続いていることだと思います。守備では、全員が役割を果たして、相手にほとんどチャンスを与えていません。負けた試合でも、相手に少ないチャンスを決められて敗れてしまう試合が続いています。その部分では、いい仕事ができていると思っています。
 もう1つの問題、チャンスを作ることについては、選手を替えたり、変化を付けたりして、より速く攻撃をすることを狙いました。今節は、その部分で奥埜選手を起用しました。より攻撃のスピードを上げて、変化を付けることで、チャンスを作ろうとしています。ただ、それでも十分ではない。チャンスの数にも得点の数にも満足していません。そこが一番の心配事です。守備について、これ以上求めることは少ないですが、攻撃の部分で改善していく必要があると思っています。その問題はチームにとって重大な問題なので、今までやってきたこと以上に、個人に対しても、より強く要求していく必要があります。または、プレーの仕方で変化を加えていく。そういうことが必要だと思っています」

Q:昨季、率いていた東京ヴェルディでも、大分との試合は2試合とも0-0でした。先ほど、大分の片野坂知宏監督は、「ロティーナさんは、相手の良さを消してくるから難しい試合になる」と話していましたが、相手の良さを消すことによって、自分たちのストロングポイントを出せていない部分もあるかと思います。自分たちのストロングポイントを前面に出すサッカーは、ロティーナさんの流儀ではないですか?
「私はそんなに反比例することではないと思っています。我々の仕事というのは、相手の良さを出させないようにして、我々のいいところを出すということ。それはどのチームもやっていることだと思いますし、特別なことではないと思っています」