9月13日(金)2019明治安田生命J1リーグ 第26節
浦和レッズ 1-2 セレッソ大阪 (19:33/埼玉/22,640人)
試合写真・コメントなど
----------

●大槻毅監督(浦和)
大槻毅監督
「2点目が取れないなというところと、退場者が出たあとの流れのFKのところで1回切りたかったところも含めて、もう1つ持って来られないところ、それだけじゃなくて全体のゲームのストーリーとか流れを含めて、次は大会がまた変わってしまうところがありますけど、しっかりと次につなげていきたいと思います」
 
Q:阿部勇樹選手が退場した後、興梠慎三選手を外して柴戸海選手を入れたが、その狙いは?
「そこまでもう1点取ってというのはありましたけど、後ろをしっかり埋めた形にしないと、ビルドアップ、後ろのセンターバックの2枚とボランチのところにはもうプレッシャーがかからないと思ったので、真ん中を閉めようという意図でした」

Q:柴戸選手の交代は、誰と代えるかというところで興梠選手か武藤選手の選択というところだったと思うが?また、柴戸選手が中を閉められなくて失点したことについては?
「その前、2つヘディングでクリアのチャンスがあって、あれが真ん中に返ったのが向こうの連続攻撃になってしまったというのはあったと思います。あそこで1つ切れない、もしくはサイドにというのができれば良かったなというのが1点。あとは失点の前のところで、トライアングルでうちの左のところでカンカンとやられたところに関して、1つ引いて最終ラインで構えていればよかったなと思います」

Q:次の試合のACLに向けては?
「しっかりと次のラウンドに進むゲームをしないといけないと思います。今、できることは回復だと選手に言ったし、しっかりできることをまずやる。この瞬間からやる、それをもって火曜日にしっかりと臨みたい」

Q:トレーニングで改善できるところと、選手の判断の部分でなかなかトレーニングで改善できないところがあると思うが、それがどう結果に影響しているか?
「結果が出ていない事実があるので、選手の判断の話になると、選手がというふうに聞こえるのがいやだし、とにかく結果は僕の責任で受け止めてやっていく。こういう結果のときに下を向いてやってもしょうがない。目に力をこめて、しっかりと仕事をしたいと思います。ただ、選手とともにやっていることに関しては、表現しきれていないのは事実なので、結果につながるようにしっかりやっていきたい」

Q:私がよく使う表現で「ラッキー失点」というのがあるが、サイドがバックパスばかりで欲求不満が残るような展開から、その失点から覚醒したような感じがあったが?
「ラッキー失点かどうかわからないですけど,サイドバックが前半、バックパスが多かった原因はあると思っています。ハーフタイムにそれは言って、こういうふうになると前を向けるという形にしているので、その差は前後半であると思います。もう1つはセレッソは強度の高いチームで、前半からやってきているので、サイドが空いたところがあったと思いますし、荻原のところはうちも強度が出るところなので、失点前に空いて使えればよかったですけど、彼の良さは出してくれたと思います。受ける場所というか、そのちょっとした差で、バックパスにならない、前に仕掛けられるところはあったと思います」