2月22日(金)2019明治安田生命J1リーグ 第1節
セレッソ大阪 1-0 ヴィッセル神戸 (19:33/ヤンマー/42,221人)
試合写真・コメントなど
----------

●山下達也選手
「(Q:得点場面を振り返ると?)
練習でやっていた通りにボールが来たとの、前でヤス(木本恭生)がいい感じですらしてくれたので、信じて入るだけでした。自分に付いていた選手のマークが少し小さく、直接ボールが来てもチャンスはあるかなという動き出しをしていたので、うまく相手を外せて良かったです。
(Q:前半は守勢に回る展開になったが?)
ビジャがずっと開いていたので1対1の対応が多く、相手もうまくて速くて、対応も難しかった。周りがカバーしてくれたので、そこはチームとして守れて良かったです。あそこまで張ってくるチームはなかなかないですが、運動量はそこまでなかったのかなと思います。
(Q:かなり守備で細かいところまでやっていると思うが、難しさもありますか?)
ポジショニングや予測(の大切さ)は監督も言いますし、今週いきなり3バックをやったり、誰も読めないようなことを考えている監督なので、僕らはいろいろなことに対応できるようにやって、相手が困るようなシステムや試合展開をこれからもやっていければと思います。
(Q:舩木翔選手が右ウィングバックに入ることは想像されていなかったが?)
そういうラッキーボーイのような選手は出てくるべきやし、そういう選手のためにも頑張らないと、支えてやらないと、という気持ちもあります。新しい若い選手が出てくるのは、チームとしていいことかなと思います。
(Q:監督が代わって、やり方も変わった中で、なにより開幕戦で結果が出たことが大きいのでは?)
そうですね。開幕戦で結果が出たことは良かったですけど、まだまだ改善点はいっぱいあると思うし、監督もコーチも納得していないと思います。これからも、監督とコーチを信じて、チーム、選手とサポーターが一体となって、同じ方向を向いてやっていくだけかなと思います」

●清武弘嗣選手
「(Q:開幕戦にしてはチームとしてオーガナイズされた戦いができたと思いますが、試合を振り返ると?)
我慢の時間帯が多かったのですが、リトリートするときはこういう形を取るということは、監督の求めているサッカーだと思います。もう少し、自分たちでオーガナイズして、ハメていけたら良かったですが。でも、ハマっていたシーンもあったので。自分たちでもいろいろ考えながら、僕は左サイドでマル(丸橋)とヤス(木本)とやっていました。
(Q:今までとは違うシステムでやりながらも、チームとして前向きな結果を得ることができたことは収穫では?)
一体感を持って守備も攻撃もできたことは、チームとしてプラスです。誰もバラバラに動かないことは、これからのチームにとってはいいことで、それは良かったです。みんなが自分のポジションを守って、我慢してできました。あとは、攻撃のところ(が課題)。奪ったときに顔を出すとか、ロティーナ監督の目指しているポジショナルプレーの精度を上げていきたいです。
(Q:前半、しっかり後ろを5枚で守ったのは、流れの中でそうなったのか、最初から狙っていたのか?)
僕はちょっと下がり過ぎかな?とは思いましたけど、ディフェンスラインが求めていたことですし、自分たちが勝手にするのではなく、曜一朗を含めてしっかり戻ることは、正しい選択だったと思います。映像を見ないとなんとも言えないですが、下がり過ぎていたかなという思いもあれば、狙い通りだった、という考え方もできると思います。
(Q:注目されていた神戸の攻撃陣に決定機をほとんど作らせませんでした。守備の完成度は高かったですね?)
リトリートするときは、ああやってガッツリ中を固めて外に追い出すのは練習からしっかりやっていました。アタックしてカバーすることはみんなが常に意識していたので、そこはできたかなと思いますが、奪った後は課題です。
(Q:課題が出ながらも開幕戦で勝ったことの意味については?)
「それはもう、負けたり、引き分けたりするよりは、勝ってサポーターの皆さんと喜び合えたことは良かったです。チームとしても良かったですし、いい波に乗っていきたいです。僕はしっかりと、キャプテンとして、セレッソをいい位置に導いて行けたらと思います。
(Q:山口蛍選手と対戦した印象は?)
やっぱり、あいつはめちゃめちゃいい選手。神戸のサッカーにも合っていますし、嫌なところ、嫌なところを消してきたので、やりづらさはありました。蛍なら、もっと神戸を強くしていくと思います」