それ以前の待ち列確保は禁止または無効とし、すべて撤去・破棄させていただく場合がございます。

※例2:J1試合前日にJ3の試合が開催される場合、J3開催日の9:00以降、待ち列確保が可能です。
(注)J3リーグ戦では、待ち列確保はできません。
- 1人1カ所とし、1人で複数カ所のスペース確保は禁止です(すべての待ち列、入場ゲートを対象とします。SAKURA SOCIOプライム特別先行入場の待ち列と先行入場の待ち列を1人でそれぞれに確保することは禁止とします)。
- 1スペース(1人)で確保できる人数は10人までとします。
- 1スペースで、「待ち列番号」「試合日」「対戦カード」「グループ名(代表者名)」「人数(10人まで)」がわかるように確保してください。
- 待ち列確保には紙製テープ・ペットボトル・折りたたみ椅子など公園利用者に迷惑となる物の使用を禁止します。シート、養生テープ、弱粘着テープをご利用ください。
※天候によっては例外を認める場合があります。 - 公園利用者に迷惑をかけるような(火気の使用など)行為での前日泊まり込みはご遠慮ください。マナーや体調管理は自己責任でお願いいたします。
- 列の状況によっては、開場時間が早まる場合、列整理を実施することもございますので各開場時間の1時間前にはグループ全員が待ち列付近にお戻りください。お戻りいただけない場合は、最後尾になることもございます。
- ご入場されるまでに、必ず待ち列確保したテープなどを各自で撤去してください。
- 待ち列の確保を認めるものであって、入場順番を確約するものではありません。シート、テープなどが剥がれたり、紛失したとしてもセレッソ大阪は一切の責任を負いません。また、上記ルールを原則とし、ルールの変更がある場合はセレッソ大阪オフィシャルホームページ、もしくは試合会場で事前に告知させていただきます。
- ルールを守れない場合は、待ち列確保自体が認められなくなります。必ずルールを守り、皆様が快適にご入場いただくため、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。