Jリーグからのリリースです。
-----------
朝日新聞社は、5月25日(金)に東京・有楽町朝日ホールにて開催する「未来を照らせJリーグ presented by 明治安田生命」(特別協賛:明治安田生命保険相互会社、後援:日本プロサッカーリーグ)に、600名を無料招待することを決定しました。
25周年を迎えたJリーグが地方創生、選手育成に果たすべき役割を考えるシンポジウム「未来を照らせJリーグ presented by 明治安田生命」は、パネルディスカッション2本立て。
第1部「Jリーグが地方を救う」には村井満チェアマン、明治安田生命保険相互会社の根岸秋男 取締役代表執行役社長らが登壇。労働人口の一極集中化が叫ばれる中でJクラブが担う地域密着の在り方を語り合います。
第2部「いでよ、新しい星たち~Jリーグアカデミーの未来~」では、原博実副理事長、湘南ベルマーレの曺貴裁監督、名古屋グランパスの山口素弘アカデミーダイレクターらが世界で渡り合える選手の育て方を議論します。当日は明治安田生命Jリーグのお好きな試合のチケットが当たる抽選会も実施されます。
このイベントは「2夜連続シンポジウム アツくなれ、日本サッカー!」(朝日新聞社主催)の第2夜として開催。第1夜の5月24日(木)は「20年目のサムライたちへ」と題し、解説者の秋田豊氏、城彰二氏、福西崇史氏らが世界に挑む日本代表の戦いぶりを展望します。
お申込みは5月20日(日)締め切り
詳細 http://www.asahi.com/sports/events/symposium2018/
ニュース
5/25(金)「Jリーグの未来を考えるシンポジウム」に600名を無料ご招待! カテゴリー:
リリース,
オフィシャルニュース
2018年5月3日(木・祝)
- カテゴリー:
- リリース,
- オフィシャルニュース
- タグ:
- イベント
ランキング
ホームタウンレポート3月5日
柿谷曜一朗選手の「新型コロナウイルスの感染拡大防止啓発動画」メイキング読書推進プロジェクト3月3日
大阪市立図書館全館臨時休館に伴う「応援しよう!2020セレッソ大阪」展についてインタビュー1月12日
セレッソ大阪堺レディース
林穂之香【後編】桜なでしこ物語第27回
「いつかきっとお前らの時代が来る」「好きやねんおおさか!好きやねんセレッソ!宣言」キャラバン(50)堺市美原区役所編
続 セレッソ・アイデンティティ12月2日
第25回:康太がいてくれてよかった~藤本選手の引退に寄せて~マイマイ~ほぼ毎日舞洲~クラブハウスから最新情報をお届け♪
オフ・ザ・ピッチの肖像 4月18日
第8回 ADDITIONAL TIME:森島寛晃サポートスタッフ通信