2日間にわたって実施された同講習会は、日吉小学校(西区)の1年生から6年生まで全学年の約750名の生徒を対象に行われました。

◆体力向上を目的とするのみではなく、アジリティー(敏捷さ)能力や、スポーツに必要なリズム感、バランス、反応などのコーディネーション能力を高めるためのメニューを実践しました。
実際にJリーグのチームでも取り入れられているメニューは、少し難しいものもありましたが、スクールコーチたちの指導で生徒たちも真剣に取り組みました。
シュート練習は、サッカー経験者も未経験者も誰もが楽しんでいる様子でした。




◆勝矢スクールコーチの熱血指導は、声を嗄らしながらも最後まで続けられました。
自らが手本を示し、1人ひとりに声をかけて丁寧な指導が行われました。







◆トレーニング終了後も、自然と勝矢スクールコーチの周りには生徒の皆さんが集まっていました!
