
◆研修会では、「オリンピック・パラリンピック教育としての子どもの体力向上」をテーマに、関西大学の河端隆志教授による約1時間の講義が行われました。

◆実技トレーニングに入る前には、勝矢コーチ担当でアイスブレークを兼ねたウォオーミングアップを行いました。
少し緊張した様子だった先生方も、かなりリラックスされたようです。



◆実技のトレーニングでは、アジリティー(敏捷性)向上をテーマに、セレッソ大阪の選手のトレーニングにも取り入れられているメニュー、短いインターバルでローテーションするサーキットトレーニングを実施しました。
子どもたちが実際に行うメニューより、大人向けのため負荷も高く、かなりハードなトレーニングとなりましたが、先生方はメモをとられたり、写真や動画を撮影されたりなど、今後の指導のために熱心に取り組んでおられました。







◆今後は、大阪市の体力向上モデル校での指導にあたる予定です。