今回のワールドカップへは、解説者としてブラジルへ行ってきました。

帰国して、少し落ち着きましたので、「2014ブラジルワールドカップ現地情報【前編】」を書かせていただきます!







NHKの解説者の皆様と、アトランタ空港でトランジットしました!




ようやく、ブラジルのリオの空港に到着しました。





空港の外に出たら、少しテンションが上がり・・・!



みんなのあおりを受けて、こうなりました・・・!


到着!




着いてすぐに、今回の解説用にIDを作りにリオのワールドカップ・メディアセンターへ行きました!



初めての経験、ドキドキ!





私のIDが出来ました!





どんどん、人が出入りしていましたね!





現地で24年ぶりに食べたフェジョン、美味しかったですねこの豆!


滞在中に何回もこの豆ごはん、食べましたよ!





リオにあるイングランドのキャンプ地を視察してきましたよ!


とても、いい緊張感のある中で選手達はトレーニングしていましたよ。


マンチェスター・ユナイテッドの真司(香川真司選手)のお友達、ルーニーなどにお会いしましたよ!





移動中の車内から、現地の風景!


カフェでは試合が色々なところで放映されていました!





アルゼンチンサポーターは聞く話によると、車で2日間ぐらいかけてブラジルに来ているとか、すごいですね~・・・!


メッシの写真をプリントされた車も走っていましたよ!





日本代表の試合前日会見がテレビで放映されていました!


なんか、これを見ているだけでワクワクしましたよ!


 


日本代表のゲームはテレビ観戦でした。



スタメンに蛍の名前が!思わず興奮・・・!











試合終了後、サポーターが一気にスタジアムの外に・・・!





昼も夜も試合後は会場周辺が凄い盛り上がりでした!


いたる所で、それぞれの国の応援歌が歌われていましたよ!




会場の外ではサポーターだけではなく、メディアなど色々な方が盛り上がっていましたね!



ブラジルのコメディアンがアルゼンチンのユニフォームを着て何やらやっていました。


この方たち、どうもブラジルでは有名みたいですよ!





試合では、いろいろなコスチュームのサポーターがスタジアムを盛り上げていました。


ベルギー対ロシア戦の後に、ベルギーのフェライニ選手の格好をしたサポーターと記念撮影しました。


スタジアム周辺ではいろんな所で写真撮影が行われていましたよ!





マラカナンスタジアムの正面では、みんなこんな感じで写真撮影をしていました。




マラカナンスタジアムには、色々な所にチェックポイントがありましたよ!



マンホール・・・!





目の前の横断歩道!





これが以前のマラカナンスタジアムですね!





スタジアムの前にワールドカップ仕様のデザインがされたバスが乗り入れ、みんながこのバスに色々と書き込んでいました!


会場周辺は、試合前は特に盛り上がっていましたね!





警備もすごく念入りでしたよ!




ポルトアレグレのスタジアムに行ってきました!



オランダvsオーストラリアのゲーム解説で!





それぞれの試合で記念コップが飲み物を購入するともらえましたよ!


私もオランダvsオーストラリアの解説の記念にゲット!


しかし、ケーヒルのスーパーゴールすごかったですね!


 


以上、前編マラカナンスタジアム中心にの動報告でした!


後編に続く・・・