みなさん、「セレッソの森」プロジェクトをご存知ですか??

この度、舞洲スポーツアイランドにセレッソ大阪スポーツクラブの天然芝球技場やクラブハウスが新設されることになったのですが
そのクラブハウスの周囲を日本人の心でありチームの象徴である
桜
の苗木を植栽し、


市民やチームの誇りとなる名所「セレッソの森」を創造するというプロジェクトです

(詳しくは、「セレッソの森」プロジェクトホームページをご覧ください!)
天然芝球技場は2面あり、そのうち1面を現在、平日はU-12とレディースで使用しています。

今は使用できるのは、この天然芝球技場1面だけですが、これからクラブハウスなどが出来ていくのがとても楽しみです!

そして6月30日のセレッソホームゲーム浦和戦、レディース選手でこのプロジェクトのパンフレットを配布しに行きました。
清武選手ラストマッチということもあり、本当にたくさんの方が来場されていました!

入場のゲートで、パンフレットを配布させていただきました
最初は手渡すタイミングが分からず、とまどっていましたが…
慣れてくると、だんだん笑顔で渡せるようになってきました



たくさんの方に、受け取っていただきました。ありがとうございました!
新しく舞洲に建設されているクラブハウスの周りを、みなさまの力をお借りして、桜の森にしようというこのプロジェクト。
ご協力よろしくお願い致します!!



そしてパンフレットを配布した後は、試合観戦!!
セレッソカラーに染まるスタンド

こんなにたくさんの人が一つになれる、サッカーって本当に素晴らしいなあと改めて感じました

(セレッソ大阪レディースコーチ 山科花恵)