TATSUNO遠征2日目です



朝方、宿舎の隣を流れる川の音で目が覚めると…

聞こえていたのは川の音ではなく、どしゃ降りの雨音でした


連絡が入り、グランドも水浸し…ということで、しばらく宿舎で待機しましたが

1時間遅れで無事に試合を行うことが出来ました。






昨日より水たまりの増えたグランドに、さらに選手たちは苦労していましたが、
昨日の経験を生かして、考えてプレーも出来ていました。



なかなか経験できないグランド状況での試合でしたが、それもいい経験になりました





キーパーやスライディングした選手たちは泥だらけになっていました






後ろ姿もこの通り…前側はさらに泥だらけでした



それにしても、ガールズの中学1年生はユニフォームがまだ大きくて、後ろ姿もかわいらしいです




最後にみんなで記念撮影


午後からは晴れました



普段あまり試合やトレーニング後はシャワーを使わない選手達ですが、
さすがに泥だらけで帰れないということで

日帰り温泉に入り、大阪に戻りました






1泊2日の短い遠征でしたが、2日間で6試合も行うことができ、
さまざまな経験を積むことができました







(セレッソ大阪堺レディースアシスタントコーチ 山科花恵)