


ところで、今朝はよく雨が降っていました。
天気予報も雨マーク
ところが、会場についたらあがってくれました。
試合開始後は太陽の陽がさし、ぽかぽかしてきました
真ん中に写る高橋コーチ、ごっついウォーマーをきてましたが、途中でぬぎました。
うれしい誤算です。
そして、声、高々に『雨男じゃない』と
大阪にいる山科コーチにむけて言ってました
決勝戦は、INAC神戸
関西対決です!
なんと開始35秒にゴールを決められます
フィールド内、ベンチからの応援ともに、相手側に勢いがついてしまいます。
が、13分に筒井選手が取り返します。
このまま、セレッソペースで行きたいところでしたが、
足の速い選手に攻め込まれ、18分、19分と連続失点。
1-3で前半を折り返しました。
今回、このメンバーのよいところ。
後半のまきかえし
8試合目なので、疲労もたまっているだろうに、
粘りのあるプレーがみられます。
40分に矢形選手が、47分に中村選手がゴールを決めて、
スコア3-3となりました。
PKでは、一本目を山下りな選手がとめて、
勢いづけて勝利
第一回和倉温泉ガールズサッカーフェスティバル
優勝で終えることができました。
(注意:↓↓ この上品な写真はやらせではありません。選手の自発的な行動です)
優勝商品は、パティシエ辻口博啓 ル ミュゼ ドゥ アッシュの焼き菓子
石川県出身で世界大会でも優勝されている方です。
普段、お菓子を食べずに頑張ってる選手たちですが、
今日だけは解禁
本当に、とっても美味しかったです
また、食べたい
最後に、グラウンド近くの温泉で汗を流し、身体を癒してから帰りました。
和倉温泉は、泉質がナトリウム、カルシウム。
しょっぱい温泉です。
3日間はいって、つるつる肌になりました~
今回、中1と中2だけの遠征。
たくさん経験をつめました。
普段対戦できないチームとできたこともよい経験となりました。
この成果を発揮できるよう、これからも頑張って行こう!
最後になりましたが、
この大会に参加できたことに感謝いたします。
お世話になりました皆様に感謝いたします。
ありがとうございました
(セレッソ大阪育成トレーナー柴田郁美)
追記:ただいま、帰りのバスの中。元気な選手たち、笑い声がたえません