


前からみると…
たぶん、私物3つです。
その他、チーム荷物。
本当に轟コーチを尊敬しています。
自ら、嫌な顔ひとつせずに、仕事をしています。
このバックたちも、先頭をきって抱え、事務所を出て行きました。
私が手ぶらになるほどです
もちろん、荷物持ちますって声をかけましたが、
今回はあまりにも抱えすぎてて、面白かったのでパシャリ
GKは、ユニフォームがかさばったり、手袋があったりと
荷物はおおくなりがちですね。
ただ、轟コーチは、ユニはいらない…
日帰りの試合でも、手袋持って行ってるんかぁ…
今度、荷物チェックしておきますねぇ。
荷物が多い=心配性
らしいのですが…
同じ遠征にでて、
轟コーチはコロコロなのに、某コーチはリュックひとつだったりと、
面白いですよ
さて、今日はオフだったので、
また、明日からトレーニング開始です。
チーム内での競争も激しくなると思います。
今年以上に、来年はチャレンジで闘えるようにと、
選手ひとりひとりの思いが、チームを強くするのだと思います
(セレッソ大阪育成トレーナー柴田郁美)