こんばんは


チャレンジリーグ第17節でした。


対戦相手は、上位を走り続けているスペランツァFC大阪高槻

高槻市萩谷総合公園サッカー場、アウェイでの戦い

トップチームに続いて大阪ダービーでした



結果は、


2-2 引き分け

勝ち点1をとりました。


 

大阪ダービー


普段よりも緊張している選手たち。


そんな気持ちからやや硬くなってしまったか…


前半11分と早い段階で失点、

その後もパスが通らず、

守備が続くしんどい時間帯を耐えて耐えて。

そのまま0-1で折り返したいところでしたが、

前半終了間際のラストプレー、コーナーキックからの失点


今までのセレッソ大阪堺レディースの敗戦がよぎる、

開始早々の失点とコーナーからの失点


しかし、

成長しています

順位こそ下位にいますが、やれます


ハーフタイムで監督から修正点を確認


みんなしっかりと上を向いて、胸をはって後半に挑みました。



後半はさらに走ります。攻めます


58分には、松原志歩選手が得点し、

77分には、コーナーキックからの勝岡選手が頭であわせて同点ゴール


その後も、前線からの守備、全員で奪いに行きました。


DF陣も粘り強く、身体をはって守りました。


ハーフタイムに監督からのことばどおり、無失点に抑えてくれました


ただ、その後、ゴールを狙うも決めきることが出来ず引き分けとなりました。





後半2-2になってからは、

昇格を狙う相手も負けられません、

セレッソ大阪堺ガールズも勝ち点3が欲しいのです。


3点目をかけて、激しい戦いでした


勝ち点1となりましたが、

2戦連続、上位相手チームと戦い、たくましくなったように感じます。

やってきたことが少しづつ、試合の中で表現でき、結果につながり

面白くなってきているのではないでしょうか。


試合後の笑顔です





大阪での試合ということで、
津守に帰る人も少なく、バスの中はガラガラです。
この後、近くの駅で数人がおりて、最後は3人となりました。

津守に到着するまで、爆睡の3選手でした



サポーターの皆様
応援ありがとうございました。

近いようで遠い高槻まで、来ていただきありがとうございました。

応援の声が、太鼓が、歌が、拍手が、
すべてが選手の力になっています。

目標達成に向けて、戦いますので、応援よろしくお願いいたします。



(セレッソ大阪育成トレーナー柴田郁美)