

中学3年生だけど、怪我で出場できない仲間も一緒に戦います
気持ちを入れて、試合にはいりました。
結果は
16-0
で勝利
新1年生のゴールも見れました。
新1年生は、はじめての公式戦。
緊張した表情でしたが、しっかりとプレーしていました。
今日の試合会場は止々呂美グラウンド。
轟コーチが止々呂美グラウンドまで運転。(噛みそう)
山をくるりとドライブして到着しました~
グラウンドは、山の中にあって、岩壁にかこまれたグラウンドです。
↑↑
ショッカー
ではなくて、ガールズの選手たちです。
ここから応援してくれてた選手たち。
転げ落ちないか心配しました。
そして、サポーターの方も、横断幕をかがけていただきましたが、
なかなか狭くて高い所で、心配しました
いつも遠いところまで、応援ありがとうございます。
次は、5月6日 Jグリーン堺で11時40分KO VS FCヴィトーリア です。
1戦1戦厳しくなっていきますが、
1戦ごとに成長していきながら、全国目指します
応援よろしくお願いいたします。
その前に、関西リーグの戦い
5月4日 神戸ユニバー記念競技場サブグラウンド
これもまた、VS FCヴィトーリア
その前に5月2日にチャレンジリーグ第5節
VS NGU名古屋FCレディース
名古屋での戦いです。
GW、サッカーの試合づくしですが、
すべて、勝利できるようしっかり準備しましょう
今日は、トップチームも勝利
(セレッソ大阪育成トレーナー柴田郁美)