こんばんは

昨日は全日本女子ユース(U-15)予選2日目でした

4チームでの予選ブロック、1位と2位のチームが決勝トーナメントに進むことが出来ます

2日目は2試合あり、また中1日ということもあり疲労が心配されました

1試合目 vs energia fc 2011
前半からなかなかプレーの質が上がらず、重い空気が流れましたが、ハーフタイムのミーティングを挟み後半は立て直すことができ、9-0で勝利。
2試合目 vs mlf filha fc
メンバーを入れ替え、後半から1年生も出場しました。
ある1年生が公式戦初出だったため、かなり緊張していました

その姿を見て、今やばりばり試合に出ている2年生も去年この大会のときに、かなり緊張していたのを思い出しました

1年でかなりたくましくなった2年生たちなので、今年の1年生の成長もすごく楽しみです!
そんな1年生たちの活躍もあり、4-0で勝利をおさめました

この結果、グループリーグを1位で突破、決勝トーナメントに進むことが決定しました


中1日での戦いが続くため、これから本当に総力戦になります。
関西予選に向けて、大阪予選を1位で突破できるようにチーム一丸となって頑張ります

昨日の試合も、沢山の応援をありがとうございました!
茨木であったガールズの試合に駆け付けた後、南津守のレディースの試合にも応援に行って下さった
方もいらっしゃり、とても嬉しかったです






明日も応援どうぞよろしくお願い致します



1試合目のゲームキャプテン(目の上を名誉の負傷)と、ガールズのムードメイカー(マスコット


(セレッソ大阪堺レディース・ガールズアシスタントコーチ 山科花恵)