U-16 UAE遠征第3日目の報告です。

12

今朝は、ホテル前の広場で体をほぐす一方、受験を終えたU-15の4人が大阪からチームに無事合流しました。
初めての昼食をとる4人。

3

4

5

毎食、美味しそうなアラビア・インド・地中海料理などが品数多く並んでいて、飽きることはありません。お肉も目の前で焼いてもらえます。

6

午後は、地平線まで続く砂漠地帯を延々とバスで走ること2時間、Al Dhafra(アル ダフラ)クラブまでやってきました。Al Dhafra(アル ダフラ)は、アラビアンガルフリーグでアブダビに本拠地を置く5チームのうち、最西端にあるチームです。トップチームのホームスタジアムで試合をさせてもらうことができました。

7

8

試合前のウォーミングアップを両チームですることに。言葉がわからないなりにも、何とかコミュニケーションをとる選手たち。いい経験になりました。

9

10

夕方5時半キックオフ。相手はU-17の選手も混ざる中、拮抗したいいゲームをさせてもらいました。
後半ロスタイム、奥村 仁選手がついにゴールネットを揺らし、試合はそのまま終了となりました。
◆試合メンバーはこちら

11

試合後は、Al Dhafra(アル ダフラ)の施設にある食事会場で、シェフ自慢のアラビア料理が振舞われました。ベドウィン(アラブの遊牧民)文化で客をもてなしてくださり、1日じゃ足りない、今度はもっと滞在して砂漠を体験ほしいと何度もおっしゃっていました。

12

最後には、チームのポロシャツを選手全員に、またスタッフにはチームリュックにたくさんウェアを詰めて、プレゼントしてくださり、最後まで歓待してくださいました。

明日は、Al Jazira(アル ジャジーラ)と対戦します。

 

U-16 UAE遠征レポート (4) へ