U-14選抜 中国上海遠征 第3日目の報告です。

今日から本格的に大会がスタートします。

8時に朝食を食べ10時からミーティングを行いました。
U-23の試合の攻撃と守備のプレーモデルを見て、改めて自分たちはどのようなサッカーをして勝ちに行くかというところを確認しました。

1 2

今日は中国に台風が接近しているため午前中から強い雨が降っています。
そのため、午前中のトレーニングはホテルの廊下のスペースでストレッチ、体幹などを中心にできる事をやり汗を流しました。

3 4 56

昼食はパスタとパンです。
他のチームに比べると、昨日からセレッソの選手たちは残さずしっかりと食べれているな感じます。
しっかりとした量を食べるということも、これから大会が進むにつれて相手より走れるなどのプラスの面が出てくると思うので、このまま継続して食べていってほしいです。

昼食後、丸山監督から台風の接近により今日のベンフィカ戦の延期が告げられました。
ベンフィカ戦は、3日後の8月15日午前に決まりました。
様々なイレギュラーが続きますが選手たちは落ち着いた様子でした。

7 9 8

試合がなくなったので、午後は雨の様子をみて15時から近くの広場でランニングから基礎のトレーニング、その後、ダッシュで心拍数を上げました。雨でぐちょぐちょ、加えて坂道みたいになっている公園でしたけど、選手たちは笑顔でいい雰囲気の中、メニューをこなしてくれました。
最後の競争のダッシュでは、隣の選手に負けまいと平川稜選手がヘッドスライディングでゴールに飛び込んできたのがとても印象的でした!!

様々なイレギュラーがあった1日でしたが、選手は明日からの第1戦でタフに戦ってくれると思います。

(スクールコーチ  白谷 建人)

 

U-14選抜 中国上海遠征レポート (4) へ