今日からALMERE CHALLENGE EVENTが始まりました。


第1試合は、AEKアテネFC(ギリシャ)との対戦でした。



25分ハーフと短い時間の中で、試合開始から両チームともに非常にテンションの高い展開となりました。
守備はチームで連動しながらプレッシングをかけて、相手の自由をある程度奪えることができて、決定的なピンチを作らせませんでした。
攻撃では、インテンシティーの高い中での判断と技術ミスが多く、思い通りの攻撃をすることができませんでした。
球際などでは戦える場面が増えるなど、ポジティブな面もありましたが、試合は両チームともに決め手を欠き0-0のドローで終了しました。


試合の合間には昼食を食べて、午後からの試合に向けて体力を回復させます。


第2試合は、AZ(オランダ)との対戦でした。




立ち上がりは相手のスピードに圧倒されて、押し込まれる展開となりました。
決定的なピンチを迎えますが、中島がゴールライン付近でクリアして、失点を防ぎました。
これで地に足が着いたのか、その後は落ち着きを取り戻し、相手のスピードにも対応していきます。
相手CBの背後のスペースを効果的に使いながら、徐々に相手を押し返し始めます。
すると、8分に押し込んでから展開したボールを吉田がミドルシュートを決めて先制点を奪いました。
先制をした後は、良い距離感でパスが繋がりだし、ボールを失っても2ndボールを回収して、完全に試合をコントロールします。
後半に入って、33分にはロングボールを処理する相手から近藤が奪い取り、追加点を挙げて2-0。
試合はこのまま2-0で終了しました。
◆ゲームレポートはこちら

明日も予選リーグの1試合と順位決定戦の2試合が予定されています。
第1試合 vs フローニンゲン(オランダ)
第2試合 vs 順位決定戦
明日も選手、スタッフが一丸となり、このトロフィーを掲げられるように頑張りたいと思います。
(セレッソ大阪アカデミーGKコーチ 上野 秀章)
U-18 オランダ遠征レポート (7) へ