2014年12月23日 (火祝) 13:20キックオフ (40分×2) @ケーズデンキスタジアム水戸
セレッソ大阪U-15 vs サンフレッチェ広島F.Cジュニアユース
■結果 0-1 (前半0-0、後半0-0) (延長前半0-0、延長後半0-1)
■得点者 なし
■メンバー
(スターティングメンバー)
GK 光藤
DF 石尾 村岡 小林 上田
MF 鈴木 喜田 瀬古 池田 (→宮先)
FW 有水 秋山 (→小松)
(サブ)
齋藤 西淵 宮先 島津 谷本 小松 林 山口 浅野 宮田
■コメント
前半の立ち上がりはお互い構えてしまいました。少しずつ背後へのアクションが増え決定的なチャンスも作ることが出来ましたが決め切れませんでした。
守備においては相手のアンカーを捕まえきれず個人で外されてしまいピンチを招くシーンもありました。
ハーフタイムにバイタルエリアにタイミング良く打ち込んでくる斜めのボールに対してセンターバックが狙うこと、それに対するチャレカバを繰り返すこと、
入れられたときのプレスバックを徹底しようと選手たちを送り出しました。
後半はいつものようにアグレッシブに動き回り攻撃も守備もパワーを持って行えました。
特にセカンドボールを上手く拾え攻撃につなげることが出来ました。前後半で決着が付かず延長戦に入りましたが最後まで走りきり戦いました。
終了2分前に自陣センターサークル付近のFKをクイックリスタートされ一瞬の隙をつかれ失点してしまいました。
3年生は最後の公式戦が終了しました。全選手がチームのために戦い、敗戦後に流した涙は彼らの今後の財産になると思います。
3年生が見せてくれた試合に臨むひたむきな姿勢は、2年生にとっても非常に大きな財産になりました。
今後の彼らの成長につながるよう精一杯取り組んでいきます。
関係者の皆様、本日も寒い中ご声援ありがとうございました。
(セレッソ大阪U-15コーチ 金 成治)
ニュース
高円宮杯 第26回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 準々決勝 試合結果【U-15】 カテゴリー:
ハナサカブログ,
U-15ゲームレポート
2014年12月23日(火・祝)
- カテゴリー:
- ハナサカブログ,
- U-15ゲームレポート
- タグ:
ランキング
ホームタウンレポート3月5日
柿谷曜一朗選手の「新型コロナウイルスの感染拡大防止啓発動画」メイキング読書推進プロジェクト3月3日
大阪市立図書館全館臨時休館に伴う「応援しよう!2020セレッソ大阪」展についてインタビュー1月12日
セレッソ大阪堺レディース
林穂之香【後編】桜なでしこ物語第27回
「いつかきっとお前らの時代が来る」「好きやねんおおさか!好きやねんセレッソ!宣言」キャラバン(50)堺市美原区役所編
続 セレッソ・アイデンティティ12月2日
第25回:康太がいてくれてよかった~藤本選手の引退に寄せて~マイマイ~ほぼ毎日舞洲~クラブハウスから最新情報をお届け♪
オフ・ザ・ピッチの肖像 4月18日
第8回 ADDITIONAL TIME:森島寛晃サポートスタッフ通信