2017年5月4日 (木祝)
<1次ラウンド第3戦> 9:45キックオフ (30分×2) @J-GREEN堺 (S4)
セレッソ大阪U-15 vs アルビレックス新潟U-15
■結果 2-1 (前半1-0)
■得点者 佐藤瑠2
■メンバー
(スターティングメンバー)
GK 真本
DF 玉置(→林) 西村 松尾 稲葉
MF 向井 阪井(→大野) 下雅意 佐藤光(→木原)
FW 佐藤瑠 井場
(サブ)
上林 林 大野 前田 近藤 吉田 木原
<決勝ラウンド準決勝> 15:40キックオフ (30分×2) @J-GREEN堺 (S1)
セレッソ大阪U-15 vs 清水エスパルスジュニアユース
■結果 0-2 (前半0-1)
■得点者 なし
■メンバー
(スターティングメンバー)
GK 真本
DF 玉置 西村 松尾 稲葉
MF 前田 阪井(→近藤) 下雅意(→大野) 佐藤光
FW 佐藤瑠(→吉田) 井場
(サブ)
上林 林 大野 角田 近藤 吉田
■コメント
1次ラウンド第3戦・準決勝の2試合が行われました。
1次ラウンド第3戦は引き分け以上で準決勝進出が決まる1戦でした。立ち上がりから主導権を握り攻め込む時間帯が続き、24分FW佐藤瑠がCKから先制点を奪います。後半に入り左サイドの突破からFW佐藤瑠が2点目を奪うもののすぐに1点を返されてしまいました、その後もピンチがあったものの全員で守り抜き準決勝へ進みました。
本日2戦目は準決勝が行われました。
立ち上がりから、セカンドボールの多くを奪われ苦しい立ち上がりとなりました。その中でも我慢して対応していましたが、28分左サイドを突破されクロスから先制点を奪われそのまま前半が終了しました。
後半、選手の交代も行いながらもう一度積極的にボールを奪い攻めようとしますが、なかなかボールが落ち着かず、自分たちの細かいミスもありなかなかチャンスを作り出せませんでした。その後59分に追加点を奪われ試合が終了し、今大会を終了しました。
今大会では、これまで公式戦に出ることが少なかった選手がこの環境下でのチャンスをつかみ、変化・成長することができた大会となったのではないかと思います。
この大会・敗戦からしっかりと学び、今後のトレーニングに活かしていきたいと思います。
本日も保護者の皆様、関係者の皆様ご声援ありがとうございました。
(セレッソ大阪U-15コーチ 高橋 祐太郎)
ニュース
JFA プレミアカップ2017 1次ラウンド・決勝ラウンド準決勝の結果【U-15】 カテゴリー:
ハナサカブログ,
U-15ゲームレポート
2017年5月5日(金・祝)
- カテゴリー:
- ハナサカブログ,
- U-15ゲームレポート
- タグ:
ランキング
ホームタウンレポート3月5日
柿谷曜一朗選手の「新型コロナウイルスの感染拡大防止啓発動画」メイキング読書推進プロジェクト3月3日
大阪市立図書館全館臨時休館に伴う「応援しよう!2020セレッソ大阪」展についてインタビュー1月12日
セレッソ大阪堺レディース
林穂之香【後編】桜なでしこ物語第27回
「いつかきっとお前らの時代が来る」「好きやねんおおさか!好きやねんセレッソ!宣言」キャラバン(50)堺市美原区役所編
続 セレッソ・アイデンティティ12月2日
第25回:康太がいてくれてよかった~藤本選手の引退に寄せて~マイマイ~ほぼ毎日舞洲~クラブハウスから最新情報をお届け♪
オフ・ザ・ピッチの肖像 4月18日
第8回 ADDITIONAL TIME:森島寛晃サポートスタッフ通信