2017年6月3日 (土) @J-GREEN堺(S7)
中央大会進出決定戦
<1試合目> 10:30キックオフ (20分×2)
セレッソ大阪U-12 vs 西成梅南SC
■結果 12-0 (前半8-0)
■得点者 足立3 皿良3 大谷3 高橋 芝田 北口
<2試合目> 13:30キックオフ (20分×2)
セレッソ大阪U-12 vs 東淀川FC
■結果 4-0 (前半1-0)
■得点者 皿良3 三津井
■メンバー
宮井 大谷 三津井 堀井 渡辺 鈴木 皿良 足立 高橋 河西
中山 村上 児玉 坂上 阿部
古田 北口 芝田 刈田 西川
■コメント
本日ライフカップの中央大会進出決定戦がありました。
2試合とも勝利しなければならない状況の中、1試合目は立ち上がりからプレッシャーを掛け、開始2分にゴールを奪うと、そのまま勢いに乗って得点を重ね前半を8-0で折り返しました。
後半はメンバーを変更しながら戦いましたが、交代出場した選手が得点を重ね12-0で勝利することができました。
2試合目はボールを保持するものの、なかなかゴールを奪うことが出来ずにいましたが、前半7分にカウンターから得点。その後もチャンスは作るものの、決めきることができずに1-0で前半終了。
ハーフタイムにやるべきことを整理して後半に望みました。後半7分ボールを動かしながらサイド崩し追加点を奪うと16分、20分と追加点を奪い4-0で勝利する事できました。
この結果により、7月22日(土)から始まる中央大会に参加することが決まりました。2試合とも勝利することはできましたが、アタッキングゾーンのクオリティーやアイデアなど課題は残ったので、日頃の練習から意識させ改善していきたいと思います。
本日、応援して下さった保護者、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
(セレッソ大阪U-12監督 鳥居塚 伸人)
ニュース
ライフカップ 第41回大阪府少年サッカー選手権大会 大阪市予選結果【U-12】 カテゴリー:
ハナサカブログ,
U-12ゲームレポート
2017年6月3日(土)
- カテゴリー:
- ハナサカブログ,
- U-12ゲームレポート
- タグ:
ランキング
ホームタウンレポート3月5日
柿谷曜一朗選手の「新型コロナウイルスの感染拡大防止啓発動画」メイキング読書推進プロジェクト3月3日
大阪市立図書館全館臨時休館に伴う「応援しよう!2020セレッソ大阪」展についてインタビュー1月12日
セレッソ大阪堺レディース
林穂之香【後編】桜なでしこ物語第27回
「いつかきっとお前らの時代が来る」「好きやねんおおさか!好きやねんセレッソ!宣言」キャラバン(50)堺市美原区役所編
続 セレッソ・アイデンティティ12月2日
第25回:康太がいてくれてよかった~藤本選手の引退に寄せて~マイマイ~ほぼ毎日舞洲~クラブハウスから最新情報をお届け♪
オフ・ザ・ピッチの肖像 4月18日
第8回 ADDITIONAL TIME:森島寛晃サポートスタッフ通信