アルビレックス新潟 - セレッソ大阪 (19:00KICK OFF/デンカS)
試合写真・コメントなど |チケット
----------
新潟県サッカー協会、アルビレックス新潟スタッフより、セレッソサポーターの皆様へ
セレッソサポーターのみなさん!ようこそデンカビッグスワンスタジアムへ!7月12日は天皇杯! 新潟県サッカー協会、アルビレックス新潟では、遠方よりおはこびいただくセレッソ大阪サポーターの皆様を心より歓迎いたします。
イベント情報
コンコースの通り抜けは、試合運営上の観点から原則不可とさせていただいております。あらかじめご了承ください。◆ホームゲームインフォメーション(新潟公式サイト)
新潟のオススメおみやげは?
◆「ぽんしゅ館新潟店」新潟の名物と言えばおいしいお酒と農畜産物。JR新潟駅に隣接した越後のお酒ミュージアム「ぽんしゅ館新潟店」では、新潟越後の酒蔵(93蔵)のお酒がすべて利き酒ができ、その場で飲んでも楽しい、おみやげを購入するにもピッタリの場所です。利き酒番所では500円で5蔵の利き酒がコインで楽しめますよ。自分好みのお酒を見つけたら、そのまま購入もできますのでぜひお立ち寄りください!
http://ponshukan-niigata.com/
◆「いくとぴあ食花/キラキラマーケット」
デンカビッグスワンから歩いて10分ほどにある「いくとぴあ食花/キラキラマーケット」では、安心・安全・新鮮な産地直送野菜を毎日仕入れ。もちろん新潟の農産物の代表格・新潟米もお買い求めいただけます。フレッシュな新潟県産牛乳、新潟県産素材を使ったスイーツ、ジェラートなども販売していますので、女性やお子様はぜひ観戦前におはこびくださいね!
http://ponshukan-niigata.com/
スタジアムグルメ情報
天皇杯では、スタジアムコンコース上のセクターフェンスは開放しています。当日はスタジアムコンコースの4店舗の飲食売店がオープンしています!★オススメグルメ

胡麻だれ冷やし中華(700円)
グランドホテル秘伝のタレを使い、ピリ辛で暑いこの時期にピッタリ。
新潟タレカツ丼なども販売していますので、新潟のB級グルメの味にチャレンジしてください!
来場時のご注意
◆入場列並び、交通アクセス、観戦ルールなど ※事前にご確認くださいビジターサポーターの皆様へ(新潟公式サイト)
※安全面を考慮し、コンコース通行規制があります。
・17:00開門。再入場はできません。
・スタジアム2層目の開放予定はありません。
◆アクセス
新潟公式サイト
・万代シティバスセンター、青山バスセンターからのシャトルバス運行はございませんのでご注意ください。