4月22日(土)2017明治安田生命J1リーグ第8節
 ヴァンフォーレ甲府 - セレッソ大阪 (14:00KICK OFF/中銀スタ)
 試合写真・コメントなど |チケット
 ----------
●尹晶煥監督
「明日から連戦が続きます。スケジュール を見ても、アウェイが多い。しっかりと準備していますが、選手のコンディション調整が一番大事になってきます。その中で、明日は7連戦の1試合目。最初のボタンをうまく付けるかどうかで、これからもっと上に行けるかどうか、という試合になると思います。
(Q:ヴァンフォーレ甲府とはルヴァンカップ でも対戦しています。お互い、メンバーは替わると思いますが、相手の印象は?)
まず、守備が堅いチーム。特に中央の3人は強い印象です。攻撃ではカウンターに警戒しないといけません。ケガ人も出ていると聞いているので、どういうメンバーで来るかわかりませんが、引いて守られた時に、僕らがどう破るかが1つの観点になると思います。
(Q:前節は杉本健勇選手が2得点を決めました。チームにとっても、本人にとっても大きいのでは?)
健勇もそうですが、(山村)和也も含めてFWが得点することで、本人たちにも自信になります。慢心することなく、今のようなプレーを続けていけば、今後もっと多くの得点やチャンスも生まれていくと思います」
●柿谷曜一朗選手
「前節・G大阪戦 で、連勝が止まってしまったので、今節はそれを引きずらないためにも勝ちたいです。
(Q:甲府は守備を固めてくる可能性もあるが?)
どういう展開になるかわかりませんが、(守られたとしても)気負わず、今まで通りやれればいいかなと思います。キヨ(清武弘嗣)や(水沼)宏太も戻ってきたし、いろいろな(攻撃の)バリエーションも増えると思うので、全員でうまく合わせていきながらやっていきたいと思います」
●マテイ ヨニッチ選手
「(Q:前節では、リーグ戦4試合ぶりの失点を喫してしまったが?)
2失点したことは申し訳なく思いますが、毎試合、無失点で抑えることは難しい。前節の2失点は集中力の問題だと思うので、次の試合で大事なことは集中力を切らさないこと。今までやってきたことを次の試合で発揮すれば問題ありません。チームのやり方を変える必要はないと思っています」
					
					ニュース
J1 第8節 甲府戦|試合前日の監督・選手コメント
 2017年4月21日(金)
							
						
					
					
					
					
				ランキング
 - ホームタウンレポート3月5日 
 柿谷曜一朗選手の「新型コロナウイルスの感染拡大防止啓発動画」メイキング
 - 読書推進プロジェクト3月3日 
 大阪市立図書館全館臨時休館に伴う「応援しよう!2020セレッソ大阪」展について
 - インタビュー1月12日 
 セレッソ大阪堺レディース
 林穂之香【後編】
 - 桜なでしこ物語第27回 
 「いつかきっとお前らの時代が来る」
 - 「好きやねんおおさか!好きやねんセレッソ!宣言」キャラバン(50)堺市美原区役所編 
 - 続 セレッソ・アイデンティティ12月2日 
 第25回:康太がいてくれてよかった~藤本選手の引退に寄せて~
 - マイマイ~ほぼ毎日舞洲~クラブハウスから最新情報をお届け♪ 
 - オフ・ザ・ピッチの肖像 4月18日 
 第8回 ADDITIONAL TIME:森島寛晃
 - サポートスタッフ通信 











