5月3日(火・祝)2016明治安田生命J2リーグ第11節
松本山雅FC 0-1 セレッソ大阪 (13:04/松本/17,302人)
試合写真・コメントなど
----------

●大熊清監督(セレッソ)
「アウェイですけど、サポーターとともに最後まで戦うことができた。相手も気持ちが入って、ウチも最初は風下でなかなかリズムが出ない中、耐えて耐えての先制点だった。もう少しグラウンダーでつなぎたかったけど、風が思った以上に強くて、うまくいかなかった。それでも、耐えるべきところは耐えて、選手はよく頑張った。なんと言っても、相手の最大の特長であるセットプレーと長いボールへの対応について、選手個人、グループ、チームとしてできたことが、今日の勝利につながった。松本は途中で足下の得意な選手も入れてきたけど、ウチも交代選手も含めてマネージメントしてくれた。ただ、追加点を取れる場面があったので、それをきちっとつないで、決め切ることが必要。あとから入った選手もスムーズに試合に入ってくれて、気持ちの入った試合をやってくれた。これを続けていきたい」

 Q:先制点は、リカルド サントス選手、杉本健勇選手、柿谷曜一朗選手の前線3人から生まれた。形を前々節までの形に戻し、試合前に監督が話されていた「トップに強さを求める」という意味では、先制点の場面では狙いが出ていたのでは?
「そうですね。多少、(リカルド サントスに)疲れがあったり、マンネリがあったかもしれないけど、やはりリカルドが熱とパワーを出して前線で起点を作ることで、相手も一度真ん中に集中する。そうなればサイドも空いてくる。それはわかっていたけど、これまで90分の中で波がある部分もあった。今日に関しては攻守によくやった。最後、欲を言えば追加点を取ることができたけど、彼がチームを前で引っ張ることで、(柿谷)曜一朗も空いてくる。今日は気持ち良くというか、攻撃のモビリティーや前に出て行くスピードも上がっていた。ただ、1人では無理なので、逆に曜一朗が調子悪いとリカも出せないと思う。あの2トップが今日くらい熱とパワーを持ってやることが、サイドが空いたりすることにもつながる。前節の交代出場後のプレーを見て、やってくれるのではないかという期待の下に、今日は(リカルド サントスを)先発させた」

Q:連敗を止めた今日の勝利の意味について 
「両チームとも今日も非常にパワーを使った。こっちも最後は足をつったり、お互いケガにつながりそうなプレーをやったり。中3日できつい試合が続いている。メンバーをうまく使いながら、回しながらやっていくことが重要。今日の茂庭もそうですけど、選手をうまく休ませて使っていきながら、次の試合に向けてやっていくことが必要。
(開幕から)連勝や連敗もあったけど、J2は非常にタフなリーグなので、なにしろ1試合1試合出し切ることで結果がついてくるのかなと思う。ある意味では後先考えず、とにかく目の前の試合で出し切ること。そういうパワーが必要なのかなと、今日も改めて思った。今後の残りの試合も、アディショナルタイム含めて今日は94分だったんですけど、毎試合、こういう試合ができるかどうかということに勝利はかかってくるのかなと思います」

試合後のセレッソ選手コメント(1)
試合後のセレッソ選手コメント(2)
試合後の反町康治監督(松本)記者会見コメント