セレッソ大阪 - V・ファーレン長崎 (15:00KICK OFF/ヤンマー)
試合写真・コメントなど |チケット
----------
セレッソより、ご来場の皆様へ
長期連戦もこの試合でひと段落…中断期間前の最後のホームゲームです。前節は雨中での名古屋戦をドローで終え、中2日。総力戦で乗り切り、勝利をつかみたいものです

長崎サポーターの皆さま、ようこそヤンマースタジアム長居へ

今シーズンから、スタジアムグルメ「セレッソバル」が、アウェイサポーターの皆さまにもご利用いただけるようになりました。ご入場前にぜひスタジアムグルメをお楽しみください。
なお、この試合はユニフォーム規制エリア・コンコース規制エリアがございますので、ご注意ください。アウェイサポーター席チケットをお持ちの方は、再入場ができません。ご了承ください。
イベント情報
◆スタジアムMAP 拡大版
◆タイムスケジュール
試合前に「ライフカップ第42回大阪少年サッカー選手権大会」の開会式を開催し、参加選手や関係者が多数カテゴリー5エリアで観戦されます。カテゴリー5エリアの混雑が予想されますので、お早めのご来場をおすすめいたします。詳細
※スケジュールが通常より1時間早くなっていますので、ご注意ください。
・10:30
総合チケットセンター/インフォメーション/セレッソバル オープン
・11:30~
特別先行入場(SAKURA SOCIOプライム会員) →先行入場(SAKURA SOCIO会員)
・12:00
スタジアム開門
ナカバヤシサポーティングマッチ
●来場者先着15,000名様に、ナカバヤシ製ノートとセレッソオリジナル付箋をプレゼント!●ナカバヤシ商品販売&抽選会【11:30~/コンコース内ホームサポーター自由席側ブース】
詳細

SAKURA SOCIOファミリーデー

●SAKURA SOCIOファミリーパーク【10:30~15:00/キンチョウスタジアム北側イベント広場】詳細
セレッソ大阪堺レディースがハーフタイムに登場

●なでしこリーグ観戦チケット販売
10:30~試合終了30分後までヤンマースタジアム長居の総合チケットセンターで販売します。詳細
ミート・マスコット

●ロビー、マダム・ロビーナが、皆さんをお迎えします。
●応援デーのため、マスコットが来場しで盛り上げます!
(左から)阿倍野区「あべのん」、岸和田市「ちきりくん」、松原市「マッキー」
イベント盛りだくさん!!その他の情報はこちら↓
◆関連情報まとめ

グッズ売店情報
◆2018新商品情報
◆子どもの日!家族でワークSHOP開催!「メガストア出張売店」
セレッソバル出店一覧!
※今シーズンから、ご入場前でもご利用いただけるようになりました!
アウェイサポーター自由席は再入場不可となっておりますので、ご入場前にご利用ください。
●オープン
・メインスタンド入口北エリア
10:30~16:15頃
・ホームゴール裏側スロープエリア
10:30~18:00頃 ※試合終了後1時間(目安)
※アウェイサポーター自由席は再入場不可となっておりますので、ご入場前にご利用ください。
◆「アフターバル」開催
勝ったら生ビールが半額以下に
◆Red Bullを飲んで選手サイン入りアイテムを当てよう!
スタジアム内グルメ出店情報!
●オープン 11:30
※ユニフォーム規制エリア・コンコース規制エリアがございますので、ご注意ください。
★お得なチケット情報
2002FIFAワールドカップの舞台となった[ヤンマースタジアム長居]です 。
詳細
★長居公園周辺の駐車場情報(akippa)
★「カテゴリー5・SAKURA PASSPORT専用エリア」の設置について
試合前に「ライフカップ第42回大阪少年サッカー選手権大会」の開会式を開催いたします。これに伴い、参加選手や関係者が多数カテゴリー5エリアで観戦されます。試合当日は特にカテゴリー5エリアの混雑が予想されますので、お早めのご来場をおすすめいたします。詳細
◆観戦マナー
・観戦マナー[ヤンマースタジアム長居]
・入場待ち列ルール(2018シーズン)
・横断幕掲出例[ヤンマースタジアム長居]
(左から)阿倍野区「あべのん」、岸和田市「ちきりくん」、松原市「マッキー」
イベント盛りだくさん!!その他の情報はこちら↓
◆関連情報まとめ
グッズ情報
●「セレッソガチャガチャフェスタ」開催!【11:30~試合終了後/モニュメント下 総合チケットセンター裏】詳細

◆2018新商品情報
◆子どもの日!家族でワークSHOP開催!「メガストア出張売店」
オススメ スタジアムグルメ

※今シーズンから、ご入場前でもご利用いただけるようになりました!
アウェイサポーター自由席は再入場不可となっておりますので、ご入場前にご利用ください。
●オープン
・メインスタンド入口北エリア
10:30~16:15頃
・ホームゴール裏側スロープエリア
10:30~18:00頃 ※試合終了後1時間(目安)
※アウェイサポーター自由席は再入場不可となっておりますので、ご入場前にご利用ください。
◆「アフターバル」開催


◆Red Bullを飲んで選手サイン入りアイテムを当てよう!

●オープン 11:30
※ユニフォーム規制エリア・コンコース規制エリアがございますので、ご注意ください。
テレビ中継
★DAZNチケット情報
★購入方法★お得なチケット情報
来場時のご注意
◆アクセス案内2002FIFAワールドカップの舞台となった[ヤンマースタジアム長居]です 。
詳細
★長居公園周辺の駐車場情報(akippa)
★「カテゴリー5・SAKURA PASSPORT専用エリア」の設置について
試合前に「ライフカップ第42回大阪少年サッカー選手権大会」の開会式を開催いたします。これに伴い、参加選手や関係者が多数カテゴリー5エリアで観戦されます。試合当日は特にカテゴリー5エリアの混雑が予想されますので、お早めのご来場をおすすめいたします。詳細
◆観戦マナー
・観戦マナー[ヤンマースタジアム長居]
・入場待ち列ルール(2018シーズン)